サクシリツテンライキネンカン

佐久市立天来記念館

3.37
口コミ
2件
本日の営業状況
9:00〜17:00

文部科学省(当時)博物館登録による日本初の書道専門美術館として昭和50年6月に開館。「
現代書道の父」と言われる比田井天来の書作品、妻小琴、天来門流書家の書作品を収蔵・展示しています。

開館時間(使用時間):午前9時から午後5時

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00

口コミ

書も人も残した偉人の記念館

4.00
投稿日

佐久市(片倉村)生まれの書家、比田井天来を顕彰した記念館です。
写真を拝見すると 飄々とした寺子屋のセンセイ( ´艸`)のよう♪
実際に学校で書道を習った生徒もたくさんいるようです。
授業の一環で接した人や子孫、お弟子さん、凄い数にのぼります。
芸術家って孤高の人のイメージですが、彼は自分の妻や子をはじめ、書道界に君臨するレベルまで育て上げました。
書を学んでいるかたなら一度は見に行くべき施設です♪

0

書道の奥深さ

5.00
投稿日
予算
¥310

佐久市出身の書道家比田井天来さんの記念館に行ってきました。入館料は310円でした。館内には比田井天来さんの作品が展示されていて書道の奥深さに触れられました。書道はかたいイメージがありましたが、とても身近に感じられました。

0

写真

概要

店舗名

サクシリツテンライキネンカン

佐久市立天来記念館

ジャンル

電話番号

住所

長野県佐久市望月305-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 支所入口から95m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大55ポイントGET