• 店舗公式

ハビロノウギョウコウエンミハラシファーム

はびろ農業公園みはらしファーム

3.35
口コミ
4件
写真
2件
住所
長野県伊那市西箕輪羽広3416−1
アクセス

田畑駅から5.8km

平成11年にグランドオープンした「はびろ農業公園 みはらしファーム」は南アルプスが一望できる標高900mの高原にある体験型農業公園。シーズン7万人の来園者に来ていただいているいちご狩りをはじめ、アスパラ、ブルーベリー、スイートコーン、ぶどう、りんごなど四季折々の味覚狩りの他平成28年にオープンした200人収容可能な「体験交流の家『やってみらっし』」ではそば打ち、やパン作り、おやきに五平餅などの郷土食の手作り体験ができるほか、はた織り施設の「草の家」やウッドクラフト「木棲舎(もくせいしゃ)」などの体験施設がファーム内に点在しています。その他ファーム内には農産物直売所「とれたて市場」、日帰り温泉「みはらしの湯」、バイキングレストラン「トマトの木」、宿泊施設「羽広荘」の他平成29年4月にオープンした「トマトの木 バーベキューガーデン」では食材の持ち込みの他、手ぶらでもバーベキューが楽しめる施設から幼児向けキックバイクコース「のってみらっし」が新たに加わりご家族1日楽しめる施設が揃っています。

口コミ

色々な体験で1日のんびりできる

4.00
投稿日

公園内は広大で、ただ園内をみるだけなら料金はかかりません。温かい時期は、外で一日お弁当を持っていってもいいと思います。
温泉、いちご狩り、野菜産直売り場、食事、蕎麦打ちや豆腐作り体験など、様々なことが楽しめる場所です。
周囲の眺めも良く、温泉がとても楽しみです。

2

ぶどう狩り

3.50
投稿日

うちの子供は、あまり果物を好まないのですが、ぶどうとスイカとバナナだけは食べられるので、こちらでぶどう狩り体験をさせて頂きました。
抱っこしながら、3私も子供も必死のぶどう狩りでしたが、楽しかったようで良い思い出になりました。

1

家族で行くとちょっと高くつきます

3.00
投稿日
予算
¥1,000

9月中旬から10月末までぶどう狩りが楽しめます。
ぶどうって痛みが早いので、うちではなかなか
食卓に上りません。
果物の好き嫌いがある中で、兄弟そろって
食べられるのが「ぶどう」というわけで
こちらでぶどう狩り体験をすることにしました。
受付で一人1000円払い、地図をもらって
ぶどう畑まで歩いていきます(近いです)
ぶどう棚は大人がちょうど収穫しやすい高さになっているので
身長130cmの息子ではぎりぎり届かない・・・
抱っこしながらハサミでぱちんぱちんとりました。
とった分は食べる、残ったらキロいくらでお持ち帰り。
子供は取ることが楽しいので、気をつけないとやたら
とってきます。
味はというと、巨砲は大味でした。
種なしの小さなブドウは美味。
園内、子供が楽しめるお店などもあるのですが
半日もつかな?くらいの内容でした。

0

写真

概要

店舗名

ハビロノウギョウコウエンミハラシファーム

はびろ農業公園みはらしファーム

ジャンル

電話番号

住所

長野県伊那市西箕輪羽広3416−1

アクセス

中央道伊那インターより車で5分3km JR飯田線伊那市駅「伊那バスターミナル」より路線バス「西箕輪線」にて「みはらしファーム前」下車

最寄駅
バス停
  • みはらしの湯から140m (徒歩2分)

駐車場

駐車場あり (無料)
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大44ポイントGET