口コミ
こちらの真っ黒なチャーハンがどうも忘れなくて、京都旅行で立ち寄りました。人気店ということもあり、開店前から行列。ラーメンとチャーハンを注文。黒々とした見た目に反して、意外にお味はあっさりしています。本店の味が食べられて満足。
京都ラーメンの名店中の名店です。京都駅からほど近くにあり、アクセスがいいです。いつも行列ができており、毎日来ているようなファンから学生さんまでおられます。黒いラーメンで濃い醤油味がまさに京都風の定番になります。
京都駅にある有名なラーメン屋さんでいつもたくさんの人が並んでいます。
醤油系の黒いスープが特徴のラーメンで並んでも食べたくなるラーメンです
京都駅から少し歩きます。濃い醤油味ですが濃すぎずスープまで美味しいです。チャーハンもおすすめです
いつも並んでいます
京都駅から少し離れたところにありました。ラーメンとチャーハンは真っ黒でとても美味しかったです。
京都駅から歩いていける距離にある、京都ラーメンのお店です。濃い醤油味でいかにも京都感が満載です!ただ、いつみてもとても行列のため、時間に余裕のある時に行くべきかとおもいます。ラーメンなので回転率は早いです!
黒い食材は体に良いと言われますよね( ´艸`)
黒米・黒ゴマ・黒豆etc...
ここのスープも黒いです! 失敗したの?と思うかもしれません。
でも 手間暇かけて黒くなった栄養たっぷりの黒スープです。
黒いチャーハン=焼き飯 と一緒にどうぞ^^

うまい。
- 投稿日
口コミで人気があって雑誌にもよく載っていて気になっていたので
用事で京都の方へ行ったときのランチに食べに行きました!
京都駅の近くなのでアクセスはかなり良いです♪
昔ながらのラーメン店といった感じで、行列もできていました。
スープがかなり濃い色なので一見濃い味なのかと思いきや、塩分は強くなくて
食べやすかったです😊
次はチャーハンも頼んでみようと思います(^^♪
京都駅から東に歩いてすぐの所に
あります。京都で呉服屋をやって
いる友人に初めて連れて行って
もらったのが1997年の時で、以降
私は京都に行った時にはよく食べに
行っています。毎回お客さんがよく
並んでいますが、お客さんの回転が
早いのでそれほど待たずに済みます。
私がここでいつも食べるのは、中華そば
の並と焼き飯です。2022年6月16日に
入店した時の値段は、中華そばの並が
800円で焼き飯が600円でした。この
お店の中華そばのスープも焼き飯も
黒い色をしているので、「かなり濃厚な
味なのかな?」と予想してしまうの
ですが、実際には中華そばも焼き飯も
あっさりとしています。どちらも
本当においしくて、ボリューム感が
凄いです。中華そばのストレート麺や
醤油スープ、たっぷり入っているネギを
私は特に気に入っています。ぜひ入店
してみて下さい。
口コミで人気があって雑誌にもよく載っていて気になっていたので
用事で京都の方へ行ったときのランチに食べに行きました!
京都駅の近くなのでアクセスはかなり良いです♪
昔ながらのラーメン店といった感じで、行列もできていました。
スープがかなり濃い色なので一見濃い味なのかと思いきや、塩分は強くなくて
食べやすかったです😊
次はチャーハンも頼んでみようと思います(^^♪
いつも並んでいてとても美味しそうな匂いがして
来店しました。
ラーメンも炒飯も最高に美味しかったです。
ほかの店舗にも行ったことがありますが
さすが本店っていう感じですね。
並んだ価値があったなと思いながらラーメン食べました。
京都駅から歩いて5分くらいのところにある人気ラーメン店。すぐ隣は同じく人気店の第一旭があります。ラーメンの特徴は醤油の色が濃いのが特徴。見た目は濃いめですが見た目ほど塩辛くありません。チャーハンも同じく色が濃い目です。店内の雰囲気は昔からある町中華といった雰囲気です。
以前から色々な方の口コミ投稿を見ていて気になっていたお店です。
旅行の際に行きました。
色々な雑誌やテレビでも紹介されているみたいで、長い行列が出来ていました。
少し待ちますが、そんなに長く待たずに入れました。
ラーメンのお味は昔ながらの中華そばという感じで、私は大好きなお味でした♪
京都の玄関口、JR京都駅から歩いて5分ほどのところにあるこちらのラーメン屋さん「新福菜館 本店」さん。
こってりとした昔ながらのラーメンやチャーハンが食べられて、懐かしい感じのお店です。
何十年も歴史のあるお店なので、昔ながらの味を守り続けているという感じがするお店でしたよ。
ラーメンは、中華そばの王道を行く感じの鶏ガラべースのスープで、京都にしては、想像していたより真っ黒な感じで、これは、意外でした。
チャーシューとねぎがたっぷりなのが、うれしいこの中華そばは、濃いスープの色のインパクトとは、食べてみるとまた違っていて、麺が、スルスルと食べられる感じで、さほどしつこさを感じないいい塩梅でした。1杯650円というお値段もお手頃でした。
いろんな京都観光雑誌を読み比べしてるけど、もれなくこのお店の情報は常に載ってる。京都のラーメン屋の中でも老舗だからかな。場所は京都駅から行くなら八条口から出て電車の線路の上を通る竹田街道から行くのが近いと思う。
常に人がすごい並んでて場合によってはめちゃ待たされるから注意。しかも朝っぱらから並んでる時もある。濃い目の色がついたスープの中華そばは見た目とは違って味は濃くなくわりとあっさり食べられた。
京都ラーメンといえばしょうゆベースの中華そば進化系。
旅行の際どうしても行きたくて家族に了承を得てきました。
もちろん注文は「特大新副そば」。器からあふれんばかりの盛り付けと、生卵とチャーシュー、そして真っ黒なスープのコントラストは最高!
あー、既にもう一回食べたい。
京都旅行の時、口コミが良かったので行ってみました。
口コミ通り、行列で並びました。
ラーメンは、本当にスープが黒くて驚きました。
味は、とても美味しかったです。
また、チャーパンも口コミ通り美味しくて良かったです。
ラーメンもものすごく醤油味がきいていてとても美味しいのですが、チャーシュー麺にしてそのチャーシューでチャーハンを包んで食べるともう言い表す言葉がないほど満足できますよ笑
この食べ方は汚く見えるかも知れないので注意してください笑
京都府京都市下京区にあるラーメン店です。
言わずと知れた京都たかばしラーメンの超有名店です。
他府県からのお客さんも多く、いつも行列で並ばないと食べれないほどです。
ラーメンの特徴としてはまず関西では殆ど見ないような真っ黒なスープです。
味はコクがあり麺にも良く絡んで美味しいです。
また少し黒い炒飯も大変美味です。
昔ながらのラーメン屋さんって感じがします。
麺も中華そばです。スープの見た目は濃いように
感じますがそこまでしつこくなく美味しいです。
時間によっては良く並んでいるのでいます。
また時間が空いた時に行こうと思います。