薬局・ドラッグストア
北四番丁駅から徒歩3分(220m)
病院に通院していて薬など与えられたものを飲み、自分でも治るように気をつけていましたが、なかなか治らず辛かったので最後の手段として利用しました。 カウンセリングの予約をして先生と対面しました。中国の先生ですが日本語で会話をし、どういう症状か尋ねられます。 病院の西洋学とは違って漢方薬の東洋学は副作用がなく、体質を改善し時間をかけて症状を和らげるところが薬とは違うところだと思います。 漢方薬に対して利用したことのない方に、漢方薬を飲むと気分的に違うよねと言われたこともありました。気分的に…ではないと思います。 漢方薬は一人一人に合ったものを調合してくれて、煎じて飲みます。 金額は確かに高額でした。一ヶ月分を調合して頂いて2万円近くでしたから。 でも、効果が出るまで時間はかかりましたが、日々の生活の中で前より調子が良いと感じることができました。今日は調子が良い、今日は不調だ…を繰り返すこともありましたが、だんだん前より楽になって、気がついたら治ってきたかも!と感じるようになりました。 今は治ったに近いところにきていて、飲まなくても大丈夫になりました。 こちらに中国の患者さんがいると中国語が飛び交うので、中国にいるような気分になれる日もありました。 病院の治療だけでは症状が良くならない時はお勧めです。
中国人の先生がお話を聞いてくれます。 事前にパソコンから予約をすると、すぐ翌日位にお電話があり、予約日を決めてくれます。 日本の大学(医学部)でお勉強をされたとき、ガンや難治性、慢性の病で苦しむ人々をみて、漢方薬治療ならもっと患者さんの負担を軽減し、症状も改善出来ることがたくさんあるのにと思う事が多かったということで先生は日本で薬局を開き、現在は仙台以外にも、福島、山形にも店舗を広げられ、沢山の患者さんの相談を受けていらっしゃるようです。 実際、我が家も癌家系なので、今のうちから予防もかねて、胃弱体質を改善したくお伺いしたのがきっかけでしたが、西洋のお薬を何年飲んでも改善しなかった症状が、漢方薬だと本当に楽になりました。 煎じ薬なので粉錠のエキス剤とちがい、お茶のように飲みやすいこともあり、経済的に苦しい時期は薄めて期間を延ばしながらでも飲み続けています。 話がすこしそれますが、愛犬が悪性腫瘍になったとき、漢方専門の動物病院での漢方薬治療でガンの再発を抑えることができると知り、以来、私はすっかり漢方薬ファンになりました。 知らなければ、抗がん剤で全身ぼろぼろになるところ、漢方薬治療で心身ともに元気になって今も元気にしている愛犬が私に漢方薬の素晴らしさを伝えてくれました。 本当に初期の癌なら飲み続けるうちに癌細胞がアポトーシスを迎えてくれることもあるかもしれないということ、 また、仮に癌を抱えたままでも再発を抑えてくれるので余命を告げられた人やペットでも長生きするケースが多いことをしりました。 これも愛犬の話で恐縮ですが、飲み始めたころにしこりが再発したこともありましたが、そのしこりが自然消滅する様子もみてきました。 懐仁堂さんのブログなどで臨床例を拝見していると、重症の患者さんでも寿命まで苦しみを最小限に抑えてぎりぎりまで元気な姿を見せてくれるだけでも、家族の心の準備、家族との関わり方、一緒にすごす時間の使い方も変わってくると思いました。 お薬は症状に合わせて西洋医学治療と、東洋医学治療を使い分けることが大切ということも知りました。 漢方薬はちょっとお高いですが、なかなか治らずに慢性化した病や原因不明の病、腫瘍や白血病、パーキンソンなどの難病でお悩みの方にはぜひお勧めしたいです。
口コミ投稿、写真投稿で最大65ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。