剛柔流空手道は沖縄に於いて伝承されていた格闘術と中国から伝わった拳法とが合致して生まれた独自の武道です。当道場は「全日本空手道剛柔会」に所属し、老若男女問わず、各人の年齢、体力に応じて懇切に指導いたします。
礼節を重んじ、健全な精神を養う徒手空拳「空手道」は幼少期からも学べる武道として、また安全で全身運動としての効用も高く、高齢者の方々の生涯スポーツとしても最適です。
スポーツ競技としても楽しめ、武道として護身術にも役立ちます。
剛柔流の独特の呼吸法に基づく基本型を学ぶ事で、健康増進にも役立ちます。
また、当館長は中国の張家太極拳に由来する「流水拳」も習得し、空手道の指導に活かしており、体系的に剛柔流の伝統技法を学べます。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:松戸近辺道場:本部道場(館長自宅)水、日曜日 新松戸文化教室 土曜日 東京森下近辺道場:レンタルスペース森下 土曜日、 墨田区立川児童館 水曜日 入会後はどの道場でも稽古可能
・特徴:大人から子供まで一緒に楽しく稽古します。 指導者がそれぞれの力量に応じて対応しますので、無理なく学べます。
営業時間
- 本日の営業状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
0:00~0:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
10:00~12:30 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
14:00~17:00 | 休 | 休 | 休 | 休 | ||||
19:00~21:00 | 休 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 他の曜日、他時間帯でもご希望によってはクラス開設可能
- 定休日補足
- 日曜日は基本月1回~2回の予定
口コミ
「いちょう通り」を何年も仕事で歩いていたのに、しばらく気がつきませんでした。
近くで、武道を通して青少年の育成に、尊い汗を流している方々がいることを。しかし、「四大流派」ということは知っていました。
私は、リスペクトする人物の、
「すべての柔道家は、打撃技を学ぶべきである」
という言葉を知り、多くの道場を見学して、体験してきました。
まさに、「灯台何とやら」です。
松戸の武術師範より
口コミ投稿で最大55ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火定休日
-
水
- 19:00~21:00
-
木定休日
-
金定休日
-
土
- 10:00~12:30
-
日
- 14:00~17:00
-
祝
- 0:00~0:30
-
- 営業時間補足
- 他の曜日、他時間帯でもご希望によってはクラス開設可能
- 定休日補足
- 日曜日は基本月1回~2回の予定
駐車場
- 駐車場補足
- ギリギリ2台まで可 それ以上は近隣に有料駐車場あり
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日