ミヤギコウツウ ミヤコウセンダイコウソクバスセンター
宮城交通株式会社 宮交仙台・高速バスセンター
口コミ
広瀬通沿いにある高速バス乗り場です。
待合室が広くてゆとりがあります。
一応宮城交通の建物ですが、宮城交通以外の高速バスも出入りしているので、高速バスを利用する前にどこの乗り場かを確認しておくと当日慌てずに乗れると思います。
広瀬通にあるバスセンターです。駅から徒歩でいけます。
予約から発券、乗車までここでできます。
待合室は広々としていて椅子やソファがたくさんあります。自動販売機も充実。
隣には、ちょっとした仙台土産も置いているコンビニもあり、お土産や軽食などを買うことができて便利です。
広瀬通り沿い、室内新しくなり電光掲示板での案内が詳しくなり待合室も椅子が豊富になりとても利用するのに便利になりました!
発券機もありますので待ち時間もなく券を購入できます。
隣にはローソンもあるので出発までバスの待ち時間がある際はとても便利です!
仙台駅から歩いて10分以内です。
ただし駅からだと歩道橋を下りてまた歩くので、スーツケース等荷物が多い時は歩道橋にエレベーターがあるのでそちらを利用した方が良いです。バス乗り場は有人のチケット売り場と自販機もあります。自販機で買った方が混んでなくて良いです。トイレも飲み物の自販機もあります。近くにコンビニもあり便利です。
仙台駅から東京方面の高速バスのセンターでもあり、かなり長い列でした。
センターの中で、待ち合わせの座るところがあり、助かりました。切符は、すでにWEBで予約してあり、乗車する際に、スマホの画面見せれば、大丈夫で、便利です。水戸まで、平日は4800円で、電車使うより、格安です。
センターの 近くにローソンがあり、仙台のお土産をわずかですが、買うことが可能でした。
私が利用するのは、水戸方面で、午後5:35発です。東北道の安達太良サービスエリアに19:00頃ついて、20分の休憩です。磐越道から、常磐道にはいり、中郷サービスエリアには、
20:15頃に着き、休憩時間は10分でした。日立駅でかなりおりました。水戸駅南、北口と止まり、赤塚駅には、22:55の到着でした。
仙台から、水戸への格安のバス旅行、快適でした。運転は茨城交通バスでした。

全国各地へ行けるバス
- 投稿日
仙台駅前、広瀬通のアジュールの向かいにある長距離バスのセンターです。
ここから全国各地へ格安で行けるんです。
若い頃に何度もお世話になりました!
東北各地はもちろんですが、なんと大阪へも行けるんですよ!
大阪はあべのまで行けます。時間はかなりかかったけど、とにかく安く行けるのが良いです。当時は若かったのでとことん貧乏旅行を楽しんだものです(笑)
当時から大阪が大好きで・・結局今ではその大阪に住んでいるわけですが^^
バスの車内は案外快適ですよ。普通の路面バスとはもちろん作りも違うし座席のクッションなども違うので♪
色んな所へ向かう人たちが、このセンターの待合室でバスを待っていて、待合室内ではお土産も少し売っているので、時間がなくてお土産が買えなかった時なんかはけっこう助かります。