口コミ

5

いい空気

4.50
投稿日

私は以前に散歩にここに出かけました。本当に様々な植物が並んでおり、きれいな風景に目を奪われました。今は以前と違って、地下鉄ですぐ通えます。バスだと大変でしたが。また暇があったらここへ行きたいと思っています。

2
togep080
togep080 さん

太白区

5.00
投稿日

太白区、大年寺のとなりにあります。車で行くのは、少し大変です。森の中を入っていきます。大年寺から行く方法もあります。ただし、歩きになります。それと、100段以上の階段があります。つらいです。外人がよくきます。

0

珍しい高山植物が自生

5.00
投稿日
予算
¥240

 仙台市の中心部近くの高台にあり、珍しい高山植物や沢山の野草がある植物園で、
「野草園」と呼ぶのにぴったり当てはまるような環境です。

 先月末に「萩祭り」があり萩のトンネルを楽しんだり、中央広場の広大な芝生では
笛などの演奏会やイベントも有ったそうです。

 今月は、木の実、草の実展が有るとのことです。
園内は自然そのもの、で都会の喧騒を忘れ山の中を散策しているようでした。

 アップダウンがあって、その上、足元が滑るような場所もあるので、
履物は底に滑り止めのある、スニーカーのようなものをお勧めします。

 駐車場のスペースは車が30台程度で、さほど広くはありませんが、なんとか駐車できました。

 年中無休ですが、12月1日から翌年の3月20日は冬期間の休業になってます。
営業の日時や営業時間、イベントの有無など、事前に確認してから行くようにして下さいね。
 
仙台市営ということもあって、入園料は大人240円、子供60円とお手軽料金です。
(2020年 9月現在)



174
とみざわ
とみざわ さん

高山植物や野草の宝庫です

5.00
投稿日

 仙台市営バス 野草園行きが便利で、仙台駅から15分くらいです。

仙台の放送局のテレビ塔が林立する大年寺(だいねんじ)山が目印です。

東北を代表する植物が自然の状態で見ることができます。

コマクなどサの群生する高山植物区や、海岸植物区、薬草植物区、などと別れてます。

 中央広場は広大な芝生の丘になっており、お弁当を食べたり、のんびりくつろぐこともできます。

季節ごとに様々なイベントが開催され、これからの季節は萩のトンネルが楽しみですね。


34

仙台市民の憩いの場です。

5.00
投稿日

仙台市太白区にある大年寺山公園の中にある植物園です。東北地方の野草が見られます。

自然に囲まれて子供を遊ばせるのには、とても良い環境なので、車で訪れる家族づれが多いです。

秋には、仙台萩が生い茂り、秋の風情を見せてくれます。

自然を楽しむ若いカップルも多いですね。入場料200円です。

2

概要

住所

宮城県仙台市太白区茂ケ崎2丁目1-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 野草園前から110m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET