口コミ
ペーパードライバー講習で受講しました。20年近く運転をしていませんでしたが7回の講習で不安が払拭されました。
教えてくださる先生も親切丁寧でさまざまなアドバイスをいただけたり、色々な質問にも答えていただきました。
免許取得時の教習所の雰囲気とは大違いです。時代もありますが、当時の教官は体育会系で嫌な思いもしましたが、こちらではそんなこともなく優しく対応してくださいました。
また、入講時の電話窓口を担当してくださった女性の職員の方もすごく対応が良かったです。むしろこの時の対応が決め手となり多数ある中から選びました。
現在ペーパードライバー講習をお考えの方には是非おすすめです。

- 返信日
NY 様
この度は当スクールのペーパードライバー教習をご利用いただき、誠にありがとうございました。
NYさんの場合は、自家用車も決まっていましまし、今後想定される運転ルートやご自宅の車庫入れなど、教習内容を具体的に進めていくことができました。
NYさんは基本的な運転技術は既に出来ていましたので、いろいろな状況でのその場その時の状況判断の指導やアドバイスを中心にさせていただきました。
状況分析や自己分析能力が高く、この先運転経験を増やしていけば、何が自分にとって他者にとって安全なのかを考えながら運転することが出来ていくようになると思います。
まずは今のご自身の技量や経験を越えたことは避けることを意識し、自分を守る安全運転を心がけてください。
ネット上には、他のスクール様や車関係の企業などの素晴らしい動画や情報がたくさんあります。
ぜひご自身に役に立つ情報を積極的に吸収していってください。
いつも誠実に教習を受けていただき、私もとても勉強させていただきました。
高評価をしていただき、とても嬉しく励みになります。
今後も何かありましたら、どんなことでもご相談ください。
この先も、NYさんとご家族が安全運転で楽しいカーライフを送れますように。
本当にありがとうございました。
ペーパードライバー講習を探していたところ、口コミの良かったこちらを見つけ 申し込みました。
受付も親切で 先生も穏やかで優しく、安心して受講することができました。
かなり長い間 運転していなかったのですが、毎回様子を見ながら教習内容を考えてくださり、シートやミラーの調整やエンジンのかけ方等 基本から丁寧に教えて頂きました。
ペーパーの場合 教習車で迎えに来て頂けるので 通う負担も無く、何より自宅付近や目的地までの道や注意点等 具体的に指導して頂けるので、1人で運転する時にとても参考になり 不安が和らぎました。
ありがとうございました。

- 返信日
lhroc800様
この度は当スクールのペーパードライバー教習をご利用いただき、誠にありがとうございました。
lhroc800様の場合、初めから技術は平均的でしたが、いろいろな場面での状況判断や、優先順位などの練習に重点を置いて練習をさせていただきました。
自家用車での駐車については、難易度の高い場所ですが、ハンドルを切るタイミングの目印を決めてしまい、パターンで入れることから始めてください。
それを基本に、他の場所での駐車も応用してみてください。
lhroc800様は運転センスはありますので、これからは積極的に運転をして、経験を増やしてくださいね。
とても誠実に教習を受けていただき、私も毎回とても勉強になりました。
高評価もありがとうございます。
何かございましたら、いつでもご連絡ください。
免許を取ってから1度も運転する機会がなく10年強経ってしまったペーパードライバーです。
夫の単身赴任が決まり、いよいよ逃げ続けてきた運転をしなければいけなくなり、慌てて探したところ、見つけたのがAKドライビングスクールさんでした。口コミの評価がとても良い事と、日常的に使うお店の周辺を重点的に練習させて貰えることや、給油の仕方など実践的な指導をして貰えるという点に魅力を感じ、思い切って申し込むことにしました。
夫の単身赴任まで1ヶ月を切っていたので、本来5回コースのところ、1回あたりの時間を長くして、合計4回に圧縮して頂きました。
ペーパードライバー講習は初回は仮免許の時のようなコースを走るのかと思いきや、いきなり車道を走ると言う事で、とても緊張しましたが、座席の調整、ミラーのセッティングからワイパー、ライトの設定まで一から丁寧に説明して下さりました。
先生はとても穏やかな口調で、丁寧かつ的確に指示を出して下さったので、すぐにテンパる私も仰っている事を少しずつ自分の中で咀嚼しながら、出来る事が増えていったように感じます。
以下が私が受けた講習の内容です。
↓
1回目:自宅周りをひたすら左折でぐるぐる。(90分)
2回目:左折右折で近隣都市をぐるぐる。(120分)
3回目:川越街道を真っ直ぐ、川越まで行き、高速で自宅まで帰ってくる。(150分)
4回目:給油、二車線の車線変更、普段使うスーパーへの裏道、自家用車での駐車練習など。(120分)
現在住んでいる場所も、夫の転勤で1年前に引っ越して来たばかりだったので、比較的駐車しやすいスーパーや郵便局、いつも使うスーパーへより行きやすい裏道などを教えて頂けたのは大変有り難かったです。
運転のハードルを下げるために、駐車が苦手なら前向き駐車で構わない。コンビニから出発する時、近くに信号があるならそこが赤信号のタイミングを狙うとスムーズに出られるなど、運転に自信が無い私でも出来るかも…!と思えるアドバイスを合間に挟んで下さりました。
高速は1回だけの練習でしたし、進入する時や急カーブの場所など大分ハンドルのサポートをして頂いてしまったので、まだまだ一人で運転はとても無理ですし、助手席に母を乗せたりでもしないと怖いですが、私でも高速に乗れた!という自信に繋がりました。
4回の授業を終えてもまだまだ
・左折する時に縁石を怖がって右にハンドルを切ってしまう癖がある
・右折の時ハンドルを切りすぎている。
・慌てるとハンドルをどのくらい切ってるか分からなくなる。
などまだまだ初歩的な課題が多々あり、教えて下さった先生には申し訳ない気持ちで一杯なのですが、今まで頑なに全く運転しなかった私が一人で近隣を運転出来るまで成長出来た事に驚きと感動を覚えています。
私の場合は沢山経験を積む事が大事だと教えて頂きましたので、今後もあまり間隔を開けず、運転していければと思います。
ご指導ありがとうございました!

- 返信日
ppuvc328様
この度は当スクールのペーパードライバー教習をご利用いただき、誠にありがとうございました。
とても詳しく内容をレビューしていただきありがとうございます。
また、高評価をしていただき、とても嬉しく励みになります。
ppuvc328様は、いつも具体的に希望や要望を伝えてもらえて、こちらもとても効率よく教習することができました。
また、自己分析がとても上手なので、どんどん運転も安定していったと思います。
まだまだ不安なこともあると思いますし、技術的にも不慣れな場面や状況もあると思います。
ですが、運転は上手いとか下手とかの考え方ではなく、いかに自分自身の現在の技量や経験を自覚し、それを越えた無理は絶対にしないことが大切だと思います。ppuvc328様の慎重さや、理由や理屈で考えていく力はとても高いと感じました。
それと、何でも話していただけたので、いつも楽しく教習をすることが出来ました。
この先も、いろいろと報告していただけると安心できますし嬉しいです。
何かございましたら、いつでもご連絡ください。
この先ずっと、安全運転で楽しいカーライフを送れますように。
ありがとうございました。
免許を取ってから5年運転せず、克服することを目標に、家族に同乗してもらっていましたが、しっかりとした指導を受けたいと考え、ペーパードライバー3回コースを受講しました。
教習前、コース選択、教習中、教習後の全てにおいて、ご対応に大変満足しました。
ホームページの問い合わせフォームに入力後すぐにご連絡をいただき、初回予約が取れたため、ペーパードライバーを克服したいという強い思いが薄れる前に初回を実施していただけたのはとても良かったです。また、家の近くで待ち合わせができるので、移動時間を抑えられたのも非常に助かりました。
初回の状況を見て、教習内容とコース選択を決めていただきました。恥ずかしながら、免許所得時にはミラーの見方がはっきりとはわかっていなかったのですが、初回にしっかりと教えていただき、自信を持って運転することができました。他にも、以下を練習することができました。
・ガソリンスタンドでの給油
・後ろ向き駐車
・細い下り坂を使った坂道運転
・細い道路でのすれ違い運転
・高速道路での合流、車線変更練習
教習中は、運転に役立つ知識や不文律などをお教えいただいきました。また、教習期間中に、早速友人と車で出かける計画を立てた際には、どのようなルートで出かけたら良いかを教えていただき、大変助かりました。
教習後も困ったことがあればご相談に乗っていただけるなど、アフターケアもしっかりされていて非常におすすめです。
教習終了後早1ヶ月が経ちますが、車でしか行くことができない温泉地に行ってゆっくりするという新しい趣味を見つけました。ご指導いただきました荒蒔教官には大変感謝申し上げます。

- 返信日
M M様
この度は当スクールのペーパードライバー教習をご利用いただき、誠にありがとうございました。
高い評価をしていただき、とても嬉しく励みになります。
M M様は度胸もあり、危険予知・予測、状況判断→行動がとても上手だと思います。
あとは、運転操作に慣れる事と、いろいろな状況の経験を積んでいけば、運転技術はどんどんと向上していくと思います。
高速教習に出かけた時は、いろいろな雑談をしながら、教習というよりもドライブになってしまいましたが。
誠実に教習を受けていただけたことに感謝いたします。
私もとても楽しく教習することができました。
この先、安全運転でいろいろな場所に楽しく出かけられるといいですね。
何かあれば遠慮なくご連絡ください。
ドライブや旅行に出かけたお話を楽しみにしていますね。
ありがとうございました。
ペーパードライバー3回プランでお世話になりました。
いつかは家族を連れて車で出かけられるようになりたいと思いながらも10年以上のブランクがありました。
教習所を調べる中でAKドライビングスクールさんを知り、問い合わせへのレスポンスが早く丁寧で安心感があったのでこちらにお願いしようと決めました。
教習コースではなくいきなり道を走って大丈夫かな…という不安も若干ありましたが、結果とっても良かったです!!
•待ち合わせして自宅の近くから教習スタートなので、効率的。
通いだと移動時間もかかるので助かりました。
•教習車がきれい。
助手席のブレーキもついており、安心でした。
•対応が丁寧。
初めての問い合わせから入校申し込み、実際の教習…全てにおいてきめ細やかな対応にとても感動しました。
•先生のお人柄が素敵です^^
笑顔で接してくださるので、緊張しすぎることなく運転できました。
3回プランの組み方も先生のご提案でうまく時間配分していただき、充実した内容でした。
私は今回普通に運転できるレベルになりたい…とややぼんやりした目標でしたが、教習中ガソリンスタンドへ立ち寄り使い方を教えていただき、実際の生活で起こりうる場面も想定した内容を盛り込んでくださってとてもありがたかったです。
3回では自分の技量も、その時々の状況判断もまだまだ厳しさは拭えませんが、アドバイスいただいた自己分析をし、動画を参考に知識を増やすことも今後意識していきたいと思います。
周りにもぜひお勧めしたい教習所です。
自分も機会があればまたお世話になりたいと思っています!
終わるのが残念なくらい楽しんで受講させていただきました。
ご指導ありがとうございました。

- 返信日
こすず様。
この度はペーパードライバー教習をご利用いただき、ありがとうございました。
高評価をしていただいてとても嬉しく、とても励みになります。
こすず様の運転は、慎重でありながら度胸もあり、メリハリがあってとても良いと思います。
その場その時で、まずは自分自身の安全を一番に考え、落ち着いて状況判断をしてください。
右左折や狭い道など、速度を落としてゆっくりやる場面ではゆっくりと。速度調整をした上で、安全確認をしっかりとやることが大切です。
自分に合ったちょっとした工夫で、運転が楽になったり楽しくなることも多いかも知れませんね。
倒れそうなほど暑い3日間でしたが、いろいろな話もできて、私もとても楽しく教習をすることができました。
アフターフォローもしっかりとさせていただきますので、何かありましたらいつでも連絡してください。
本当にありがとうございました。
うっかり免許更新を忘れてしまっていて失効してしまったのが今回お世話になった理由です。
他も色々と調べてみましたが、電話での対応がとても丁寧で信頼できるかなと感じたのがきっかけでした。
家からも近く、家の近くまで迎えに来てくれて無駄な時間も省けました。
もともと運転は頻繁にしていたし自信はあったので楽勝かなと思っていたのですが、実際に初めての実技講習を受けた日はあまりの自分の出来なさに愕然としました。試験に受かる為の技術や心構えが全く欠けていたのです。
それでも、丁寧にしっかりと教えて頂けたので無事に免許再取得が出来ました。 私は約3ヶ月位かかりましたが
仮免許も本免許も一度で合格できました。 講師の荒蒔さんのお陰ですね
親切、丁寧でとても感じが良く安心して受講できましたし試験も受ける事が出来ました。
もぉ、お世話になることはないと思いますのが色々と有難うございました!

- 返信日
jgjku512様
合格おめでとうございます。
全て一発で合格したことは、本当にすごいことです。
そして年末年始が挟まったのに、約3ヶ月で再取得できたことも素晴らしいと思います。
そのような素晴らしい結果を出せた理由は、自己流の運転を封印し、私を信じていただいて素直に誠実に教習を受けていただいたからだと思います。
更にご自身でイメトレや自己分析などの努力もしていたからだと思います。
私もjgjku512様との教習で学ばせていただいたことがたくさんあり、とても充実した良い教習ができました。
高評価もしていただき、本当に嬉しいです。
「試験に合格するための運転」で学んだ安全確認等は、きっとこの先の安全運転に役立つと思います。
本当にありがとうございました。