川岸にある源泉かけ流しの共同浴場です
お勧めです
営業時間
- 本日の営業状況
- 7:00〜21:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:00~21:00 |
- 定休日補足
- 冬季のみ金曜定休
口コミ
敷地内に岩姫神社があります。お地蔵様のような風貌の子安様は御堂内で首を傾げておられました。昨今の人口減少を考えているのかも知れません。その隣には薬師の湯の源泉が汲めるようになっております。蛇口を捻ると微温湯が出ました。源泉温度が人肌並みの温泉なので沸かさないと入れないですが無料で奉仕するということが湯量の豊富さと日光市の心意気を感じました。
日光市観光協会主催の「日光御ゆ印の旅」「日光ぽっかぽか湯めぐりチケット」で入浴に訪れました。受付で700円分のチケットを渡し御ゆ印を頂きました。コチラで日光市内の温泉地5エリア達成です。館内には番組のロケで来られた芸能人の方々の写真がある他に川治温泉の歴史や川治温泉に来られた著名人の方々の事について触れられております。3/31日まで露天風呂は冬季休業なので内風呂のみの利用となります。pH8.0の単純温泉は源泉かけ流しで肌に優しく滑らかな湯です。外の景色を眺めながら足を目一杯伸ばし心も身体もリラックス出来ました。
川治温泉道祖神めぐりスタンプラリーで訪れました。こちらに来たのは25年ぶりぐらいで其時には混浴露天風呂に入浴しました。源泉かけ流しの温泉で近くの登隆館さんの引き湯であります。いいお湯なので今度来た時に入浴したいと思います。腕組型道祖神は男女仲良く幸せそうで微笑ましい様子でありました。反対側には川治道祖神の始まりであり江戸時代の五十里湖の決壊時に埋没したにも関わらず奇跡的に発見された川治金精神が祀られております。長年に渡って川治温泉を見守ってきた神様を眺めていると屈託のない表情をしているように見えて親近感が沸きました。去り際に台紙のスタンプ押印の場所を間違えたことに気が付きました。後ろから神様達の落ち着いて慌てないで行動しなさいの声が聞こえた気がし改めて感謝致しました。
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
カワジオンセンヤクシノユ
川治温泉薬師の湯ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 7:00~21:00
-
火
- 7:00~21:00
-
水
- 7:00~21:00
-
木
- 7:00~21:00
-
金
- 7:00~21:00
-
土
- 7:00~21:00
-
日
- 7:00~21:00
-
祝
- 7:00~21:00
-
- 定休日補足
- 冬季のみ金曜定休
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日