口コミ
那須の知り合いの別荘に遊びに行った際にみんなで行きました。
車で回れるので、楽ですし動物たちが近くで見れるので、迫力がありました。
小雨が降っていたせいかそんなに混まず、ゆっくりランチも出来て楽しめました。
入り口、門の上で大きなライオンの像が目立ちます。
見て回るのは自家用車かバスか選べます。
キリンなどは近づいてきてくれて、可愛かったです。
ライオンも迫力があり、野生動物が好きな私は興奮しました。家族連れはもちろん、カップル、友達同士で
楽しめる那須の観光スポットです。
夏休みに行きました。お盆過ぎでしたので少し空いていましたね。場所は国道から少し入ったところで分かりやすかったです。
サファリバスに乗って周遊するので、小さいお子さん連れで、炎天下でも楽しめますね。
本当に近くまで動物たちがよってきてくれて、餌を直接あげることができます。ライオンなどもいて圧巻です!
子供達も大喜びしますね!
ライオン、トラ、シマウマ、カバなどいろいろな動物がいます。
エサをあげることもできます。
動物とのふれあい広場などもあり、こどもたちも喜びます。
暑い日に行ったので、動物が陰に隠れてみえないものもありましたが楽しかったです。
ナイトサファリとやっているみたいで夜の様子も見てみたくなり今度行ってみたいなと思いました。
売店やレストランもあり、お土産の動物シリーズがかわいいものがたくさんあります。
車でサファリパークへ向かうと、「え?こんな所にあるの?」といった場所にあります。
車のまま、入園料とエサ(希望者)他を支払います。
バス、レンタカー、自家用車とありますが、レンタカーがおすすめです!
エサを買って乗って欲しいです!!
有名何処のサファリパークは動物が近くに来ると従業員さんの車が追い払いに来ますが、ここは全くないです。
なので、自家用車は危険です。笑
キリンがいるゾーンからはエサがあげられます。ゆっくり走りながらエサを、あげているといつの間にか周りは動物だらけになります。車を傷つける動物がいたり。並走する動物がいたり…とにかく楽しいです!
余ったエサは徒歩で散策できる所にいる、動物にあげれます♪
ラマなどがいますので少し余らせておいても良いと思います。
ちなみに、レンタカーは混雑予想時の連休などはやってないみたいみたいなので、問い合わせてから行くようにしています。
那須高原と言えばサファリパーク。
色んな動物をギリギリの距離で楽しめるリアル系動物園です。
那須サファリパークは70種類の動物が園内のあちこちに居ます。
これを車で園内を見て回るのですが、マイカーで回るとこれが凄い!!
動物達は車内から餌みたいな物を使えば近くまで寄ってきます。
マイカーが傷付けられないか心配ではありますが
目の前で動物達が歩く姿は興奮します。
これで入場料が高すぎなければ最高ですね。
動物好きには、もってこいです。夜と昼どちらも利用しました。夜のサファリも一味違って楽しかったです。マイカーでサファリを回ることができますが、かなり汚れます。が、洗車もやっているので利用してもよいかもしれません。餌を買いマイカーから動物にあげることもできます。遠くから来ても損ないです。
那須にあるこちらのサファリパークは、マイカーで回れるだけではなくて、ラクダ達に窓を開けて餌やりができます。
ラクダ達も賢いので、餌をやるまで車の前に立ちはだかったりもして愛くるしいです。よだれもすごいので、終わった場所には有料洗車場があります。
レンタカーを借りての旅行だったのですがスタッフの方いわく、汚れたり傷つく可能性あるからと言われサファリパークのレンタカーを借りました。
車は鍵がついていて、込んでなければ柄つきの車だったり小さめの車だったりを選べます。
ただよく見るとミラー部分が傷だらけだったり、へこんでいたりしていて、マイカーは止めた方がいいと改めて感じました。
最初にライオンのいるコースなのですが、ライオンは眠たいようで殆ど動きません。なので残念でした。夜の方が活発になるのか??もしくは腹を空かせておいてほしいな〜って思いましたよ。
次はキリン。ビスケットはキリンに直接あげてくださいと言われていたのですが、もう1匹いるとは知らずに最初の子に全部あげてしまいました。
首が長いから下にあるものを食べる事が出来ず直接あげて欲しいとの事。
窓を少しだけ開けてあげますがよだれがすごい窓を伝います笑
それでも可愛かった。
40分ぐらいかけて回るのですが皆さん車=えさと分かっているので来ますし、ちゃんとどいてくれます。人間慣れしています。
・・・面白かった〜

家族で楽しめる場所だと思います
- 投稿日
自分の車でも入場出来ますが、レンタカーを借りるのがお勧めです。バスもあります。動物園とはまた違った迫力があり、楽しいかと思います。私は特に草食動物にエサやりが出来て楽しかったです。お子様連れで行くと良い場所だと思います。
友人と行きました。
サファリパークは子供の頃に行った記憶しかなく、
どんなもんだかサッパリ忘れていたので、
とてもワクワクして行きました。
ナイトサファリを利用したのですが、
昼間よりは少しお得だったと思います。
また、クーポンを持参して
さらにお得になりました。
動物達は夜行性なので、
餌を求めて元気に寄ってくる姿を見られました。
バスで場内1周40分ほど。
1度行けばもういいかな・・・といった感じです。
つまらなかったわけではないのですが、、、期待して行ったせいか「これだけ?」って感じてしまいました。お盆休みに行ったのでレンタカー借りれず、大人2人子供1人でも約2万円(入場料、バス代、エサ代、)。そのわりに楽しめる何かがあるわけではなく…。

養って
- 投稿日
サファリパークの入場料、エサ代、車レンタル代を合計すると、ディズニーランドへ行けちゃう!!というセリフが、よそのグループからも自分たちのグループからも聞こえるくらい高いと思いました。ただ、ここにいる動物たちが生きていくためにはお金とエサが必要だと考えてみれば、安いのかもしれない・・・

も少し
- 投稿日
- 予算
- ¥3,100
那須と言えばサファリパークとイメージ付けられてしまい行ってきました。内容からすると少し高いですね。
色々な動物が野生のまま見れるのが売りですが、殆どの動物は夜行性ですから、寝ている姿を観にいったようなものです。唯、キリンが車にじゃれてきた時だけは少しビビリました。
色んな場所にサファリパークが有りますが、そろそろ、そこでしか味わえない事柄が欲しいですね。
大好きな那須に息子と久々に行ってきました♪
高速道路恐怖症の私はひたすら一般道を走り、おまけに方向音痴ときたもので到着まで3時間ほど(-_-メ)
入口でスタッフのおねえさんから車に乗ったまま説明を受け、レンタカーが2,000円と聞き、
躊躇したものの『車にキズがついても補償はできない』と聞いた途端『お願いします!!』と即答☆
一袋1,000円の餌も購入し、入場料を知らなかった私は『合計7,000円になります♪』と言った
おねえさんの笑顔を2度見して3秒ほど固まりました。。
親子2人でこれだけかかるので家族が多いと大変かも。
それもそのはず、大人2,600円・子供2,100円ですもの(-_-メ)
マイカーならGPS代500円でOKです。車が汚れても洗車ができるので安心ですよ。
ライオンバスは大人1,500円小人500円です。
一通り説明を受け、いざ動物の中へ(*^_^*)
動物たちがすごい寄ってくるので、子供は大喜びです☆
餌も無くなれば途中のゲートで買うこともできます。
小さなお子さんや動物好きの方にはお薦めですね♪
今回は利用しませんでしたが、レストランやお土産ショップもあります。
感想は、動物園は維持費が大変なので入場料が高いのは仕方ないですが、
その分もう少し長い時間居られるようにしてくれるといいのに。。と思いました。
ナイトサファリを体験しました!
温泉に家族で出かけて一泊!
ホテルにつくと、ナイトサファリのチラシがありました!
子供は動物が大好きです!
一回の料金が割引きになっていたので、行ってみました!
近って思うぐらいの距離で動物たちと遭遇です!
子供は大はしゃぎ!わくわくした顔で動物を眺めています!
温泉の夜なので、お部屋でゆっくりって思ってましたが、あんな喜ぶ顔が見れるのは動物とのふれあいのおかげかなって思いました!

子供が大喜びのサファリです!
- 投稿日
結構値段はするな〜って印象で施設内に入りました。
マイカーでマイペースで動物を見ることに!
入口で餌を購入して、アナウンスの機械を車の中へ入れてもらい出発です!
4歳の息子は好奇心旺盛で、大はしゃぎ!!
窓を少し開けて餌をあげるとたくさんの動物が近くによってきます!
途中で餌がなくなりましたが、中間ぐらいでまた購入できるところがあって餌を購入!
子供にとって、動物とのふれあいって楽しいんだな〜って感じました。
僕自身も動物が近くてびっくりです!大人も子供も楽しめる施設だと思います!

マイカーで入ってみました!!
- 投稿日
- 予算
- ¥2,600
那須に温泉に行った時、子供と一緒に行ってみました!料金は割高だと感じましたが、子供にとっては最高に楽しかったようで満足です!入場で見学の仕方が、マイカー・レンタカー・バスの三種類あります!車に傷をつけたくない方はバスかレンタカーをおススメします。動物に餌をあげられるのですが、餌ほしさに車の雨よけをかじられ・・・。窓から餌をあげるので、子供は本当に近い距離で動物が見れて大喜びの施設です!近くのホテルや旅館から行くと、割引でナイトサファリもあるので、それを利用したほうが安く楽しめると思います!
概要
住所
アクセス
- バス停
- 守子坂から580m (徒歩8分)