口コミ

古木のシダレザクラが境内に咲き乱れる

4.00
投稿日
利用日

芳賀町観光協会主催の桜の名所を巡るデジタルスタンプラリーで訪れました。本日6か所目です。シダレザクラが見頃を迎え競うように咲いていて華やかな境内です。その中でも昔話に出てくる犬切不動尊の側で咲く推定樹齢300年のエドヒガンのシダレザクラ(芳賀町天然記念物)は八方に枝を垂れていることから通称「たこザクラ」とも言われて親しまれております。幹が折れていて痛々しい姿の木ですが毎年枝一杯に花々を咲かせてくれております。今年も「たこザクラ」の本領発揮の雄姿を見る事が出来ました。

1

多数のシダレザクラが咲くお寺

3.50
投稿日
利用日

山門から入るとシダレザクラのラッシュです。5分咲き程度に咲いておりました。背が高い物が多いので見映えが良いです。何人かの人がジックリとカメラ三脚越しに写真を撮っておりました。その中で推定樹齢300年のシダレザクラ(芳賀町天然記念物)は本堂寄りにあります。建物の影に一部なっている場所なので3部咲き程度でした。他の若いシダレザクラには見られない貫禄が漂う花々を咲かせておりました。

11

写真

概要

店舗名

崇真寺

ジャンル

電話番号

住所

栃木県芳賀郡芳賀町大字稲毛田1400

アクセス

最寄駅
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大95ポイントGET