先生を指導する有名ピアノ講師です
主催・松本倫子について
毎日新聞社主催全国学生音楽コンクール西日本大会第3位入賞。
中学から桐朋学園「子供のための音楽教室」に入室、
大学卒業までの10年間を桐朋学園で学ぶ。
井口基成・寺西昭子各氏に師事。
卒業時に音楽賞を受賞し卒業演奏に出演。
桐朋学園大学助手を経て非常勤講師となり後進の指導を行う。
ドイツデットモルト音楽大学にてピアノをF・W・シュヌア教授に師事。
フッシャー・デーィスカウの伴奏者、G・ヴァイセンボルン氏をはじめ、
デットモルトの著名な教授陣(ナバラ、ヴィンシャーマン、ミヒャエルス、
マイゼン、ヘニゲ、ヴァルター各氏)のレッスンを受け、校内外、ドイツ各地で
数多くの演奏会やラジオ放送に出演する。
首席で卒業し帰国。
尚美学園・短大の非常勤を20年勤め、音楽教室リズム21を設立。
ハンガリー・コダーイの影響を受け、レッスンでは音楽導入期の幼児教育にはとりわけ力を注ぎ、
「音あそび」クラスは独自のレッスン方法で永年人気を博している。
わらべうたの指導にも招かれ、幼児教育科の先生や学生その他各地で指導を行っている。
全音譜出版者から「こどものための楽譜」を出版。