ビゼンシリツビゼンヤキミュージアム
博物館・美術館
伊部駅から徒歩1分(72m)
有名な備前焼が見れます。 1~2階は企画展、3階は人間国宝の作品、4階はコレクションになってます。 二週間とも言われるほどゆっくり時間をかけ焼き上げるようです。 備前焼の素晴らしさ、歴史を知れました。
市役所か警察署のような重厚な建物で1〜4階まで全て使ったかなり広いミュージアムになっています。1階&2階は展示会で定期的に企画により展示品が入れ変わります。企画は備前焼にこだわらず焼物系全般を扱っています。だいたい1ヵ月と少し程度で企画が入れ変わります。3階は5人の人間国宝による多数の作品の展示や重要無形文化財に指定された方々の作品等、備前焼のスペシャリストの作品を見ることが出来ます。やはりこの道のプロの作る作品は上手いというか、まず品がありますね。見る人を惹きつける魅力がある。それでいて作り手により個性がちゃんとあるのが良いです。色合いにしろ形にしろ、一見どれも綺麗に見えるのですが、よく見るとちゃんとその人ごとの特徴みたいなのが見えてくるのが面白かったです。色が濃い目だとか、形状が少し他の人と方向性が違うだとか。4階ではいわゆるまだ素人の作品を募集して展示してあります。しかし素人と言えど才能の片りんが見える作品が多くありましたし、いわゆるこういう芸術品というのは好き嫌いは個人の感性にゆだねられますから、3階の作品よりも好きな作品も多くありました。こういうのは備前焼に限らず芸術作品の面白いところだと思います。3階よりもさらに個々による個性がより尖っていたのが印象的でした。入館料は大人500円。先にも書いたように4フロアも使っていて広いのでかなり長い時間楽しめます。休日を過ごすのに最適でした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。