口コミ

13

日帰り温泉

4.00
投稿日

日帰り温泉を色々検索して、ここを見つけました。

券売機で入館料を払い、下駄箱(100円を入れて戻ってくるタイプ)に靴を入れてから受付です。
タオルも売ってます。

男風呂は下の岩風呂。女風呂は受付と同じ階でした。もしかしたら、日や時間によって入れ替わるかもしれません。

風呂場の近くに貴重品ロッカーがありました。ちょっと前まで有料だったみたいですが、私が行った時は無料になってました。

岩風呂は2箇所。半露天風呂と露天風呂。露天風呂と言っても外に出るわけではなく、風呂から外が見える造りでした。
お湯に浸かってる時に見える景色は山だけですが、ちょっと立ち上がって下を見ると川がありました。いい景色です。
そして、お湯にぬめりがあって、肌がスベスベになります。これが求めていた温泉だ!って思いました。

温泉と別の建物には、食事スペース、畳の休憩スペースとお土産コーナーがあります。
私が行った日は天気が悪くて肌寒かったのですが、換気で窓が開いてました。食事したら温まりましたが、待ってる時はキツかったです。
食事メニューは蕎麦やうどん。あとは定食や丼ものなど。
自分はカツカレー(1000円)をいただきました。スープとお新香も付いててかなりのボリュームでした。カツがサクサクで美味しかったです。
最初はちょっと高いかなと思いましたが、これなら満足です。

ちょっと残念だったのが、お土産で買った蕎麦。家でさっそく食べましたが、コシがなくて。もしかしたら茹ですぎただけかもしれませんので、これは参考までに。

あとほとんどの方は車で行くかと思いますが、なかなか険しい道のりでした。カーブの連続は仕方ないにしても、落石注意の看板が出てたり、大型トラックの通行が多く、かなり運転には神経を使いました。

温泉は本当に気持ち良くて、すごく良かったです。

0

絶品アイスコーヒー

4.00
投稿日

温浴施設のある道の駅です。
コンビニエンスストアのファミリーマートもあります。
川沿いまで降りられる階段があり、自然を身近に感じられます。
売店で売っていたアイスコーヒーが、秩父の美味しい水を使ってドリップしたもので、酸味・苦味・コクのバランスが良く絶品の美味しさでした。

0

日帰り温泉

3.00
投稿日


旦那が車重泊をしたいというので
道の駅でできる所を探したかここがありました!

ここのお土産屋さんである
さくらうどんやゆずうどんがめちゃくちゃ珍しかったです!
気になり買いました!
めちゃくちゃ美味しい!
温泉もゆっくり入れてよかったです!

食堂?も広くてざる蕎麦頼んで食べました!
日帰り温泉出来るので是非おすすめ!

4

日帰り温泉のある道の駅

3.50
投稿日

秩父の国道沿いにある道の駅です。川沿いでもあり川のほうに少しおりる形になっています。レストラン、お土産物屋さん、市の施設などが並んでいて道の駅にしては少し駐車場が小さいように感じます。道の駅の中に日帰り温泉があります。秩父は温泉がたくさんありますが気軽に立ち寄れるのがうれしい。早朝で開いていませんでしたが利用してみたいです。

2

遊湯館

4.00
投稿日
利用日

 道の駅内にある遊湯館を日曜日の昼に訪れた。入口入って右手に券売機があり、入館料は700円(JAF優待で630円)。靴は、下駄箱か100円リターン式の靴ロッカーに入れる。脱衣場に貴重品ロッカーはあるが、有料(100円)なのは残念。
 ここは、1F(内湯)と地階に脱衣場への入口があり、階段でつながっている珍しい造りになっていて、内湯は20人サイズの桧の湯舟に、10人サイズのドライサウナがある。地階には露天ではなく、10人サイズの露天風岩風呂があり、前面の一部が開放されていて、眼下に荒川の清流と対岸の紅葉を眺めて、まったり出来た。
 泉質は、無色透明でぬめりのあるナトリウム-塩化物温泉。

15
くろくま
くろくま さん

温泉もある道の駅

4.00
投稿日
利用日
予算
¥500

観光の途中に寄りました。駐車場は広いので安心して停めることができます。販売所も併設しており、野菜や名物品も並んでいます。周辺施設のパンフレットやチラシも置いてありました。トイレは販売所の外の螺旋階段を下りたところにありました。女子トイレは洋式もありました。

3

緑に囲まれて癒されます

4.50
投稿日

秩父市内には数多くの温泉施設がありますが
代表的な温泉の一つです。

三峰口駅の駅からは歩くには遠いのでバス又は
車の移動がおススメです。

温泉の質もとてもいいのですが、何より嬉しいのは
荒川に囲まれた森林を見ながらの温泉であり、
湯船が広い・・・・とても癒されます。

3
momotarou
momotarou さん

温泉でゆっくり♪

4.50
投稿日

埼玉県にある道の駅です☆
秩父市にありますよ(・∀・)ノ
こちらの道の駅には、日帰り温泉があるんです(≧ω≦)
お客さんの3分の1くらいは温泉にこられている方なんじゃないかなと思うほど人気ですね!!
700円ほどでぽかぽかのお湯で足を伸ばし、運転の疲れを癒せるのでありがたい!!
他にも、レストランや歴史の資料館、観光案内もありました!

3

道の駅で温泉堪能

5.00
投稿日

荒川沿いにある温泉で自然を堪能しながら温泉も堪能できる!
四季折々の大自然抱かれて入浴を楽しんでみたい温泉。
関東屈指の強塩化物温泉と言うことでお肌ツルツル(ニッコリ)
身も心もホッコリしたら次は胃袋をホッコリさせましょう。
大滝特産の幻の味、中津川いもは懐かしいおばあちゃんの味に似て素朴!

1
*Cheri*
*Cheri* さん

荒川を眺めながら♪

4.00
投稿日
予算
¥600

荒川を眺めながら入浴できる露天風呂が良かったです。
素敵な景色にも癒され心身共にリラックスしました♪

また、こちらの温泉は美肌の湯と言われており滑らかなお湯でした。お風呂から上がった後はしっとりお肌に^^
女性にオススメしたい温泉です◎

14

道の駅にある温泉

4.00
投稿日

友人と数人で秩父のSLに乗って三峰口からバスでこちらの温泉に行きました。
道の駅にある温泉です。
荒川の流れも見ることの出来るお風呂は本当にすばらしいーーーー!
奥秩父の自然に囲まれて心も体も癒されます。四季を通じて楽しめる温泉です。

10

荒川の清流れを眺められます

5.00
投稿日
予算
¥600

道の駅にある温泉です!!
荒川の流れを眺めながらつかるお湯は最高です。
道の駅ですのでもちろんお食事どころがあります。
お土産も、地元の特産物や工芸品などが売っています。資料館もあります。いろいろ楽しめる場所です。

8

花粉症やアトピーへの効果を期待!

4.00
投稿日
予算
¥600

大滝温泉は高濃度のナトリウム・塩化物泉として知られていて、特に花粉症やアトピー性皮膚炎の方への効果を期待されているそうです。この施設は1Fに檜のお風呂・地階に岩風呂があり、荒川の清流を眺めながらのんびりと入浴出来るので気に入っています。

5

概要

住所

埼玉県秩父市大滝4277-2

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大滝温泉遊湯館から48m (徒歩1分)

クラブ湯

アクセス
  • 三峰口駅から徒歩128分 (10.2km)

たから湯

アクセス
  • 三峰口駅から徒歩130分 (10.3km)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET