口コミ
店内も明るくて店員さん達もいい感じでした懐かしい気分になれるお店でした。また利用させて頂きます
アトラクションやアミューズメント施設、キャラクターショーなど、子供が思いっきり遊べるスポットです。小さい子供から大きくなった子供まで、幅広い世代のお子様を連れて来られている家族が多く、園内は非常に賑わっています。
休日に子供を連れて行きました。コロナで室内の遊ぶ場所はパーテーションで区切られていましたが、子供たちも順番に楽しんで遊んでくれました。メルちゃんの遊び場は人気があるのか少し並びました。子供たちは乗り物におもちゃに大興奮でした。
1歳9か月の子供と3世代で行きました。2歳から一人で乗れる乗り物がたくさんあり、2歳になったらまた来ようと思いました。トーマスの電車に親子で乗りました。とても楽しかったらしく、もう一回、もう一回、と言って、3周も乗りました。パスポートを購入していたので何度でも乗れました。

一日中楽しい
- 投稿日
岡山県玉野市の山奥にあるテーマパークです。山道をすすんでいくと凄い広いテーマパークがあり、驚きました。フリーパスにしましたが、メルちゃんの部屋やアンパンマンの部屋、おままごとの部屋などあり、フリーパスがなくても一日中いれそうでした。部屋の中は、クーラーが効いているので、ずっと外にいなくていいのは、大人も助かりました。乗り物も小さい子供でも乗れるものが多くて、大喜びでした。大きいプールやキャンプ場もあるので、何回でも行きたいです。人も多くないので良かったです。7月は、メルちゃんのショーがやっており、一緒に踊ったり、記念撮影ができてよい思い出になりました。
岡山県の玉野市の王子ヶ岳の山の中にあります。
ここは日本初の「おもちゃのテーマパーク」なのですが、
すごく辺鄙なところにあります。1996年に開園とのことです。
子供が小さい時に連れて行ったことがあるのですが、
ブロックをはじめ人気キャラクターのおもちゃや木のおもちゃなど、
いろいろなおもちゃがあって子供は大いに盛り上がっていました。
ここにはトミカ・プラレールランドやリカちゃんハウスなど
屋内で遊べる各種パビリオンもありますので雨の日でも大丈夫です。
小学生の低学年くらいまでは十分に楽しめる遊びスポットでしょう。
なおこの近くの王子ヶ岳は瀬戸の島々を一望する奇岩スポットで、
ニコニコ岩というユニークな巨岩があったりしましたので
合わせて楽しめるスポットとなっていました。
息子の誕生お祝いに遊びに行きました。
夏は屋外プールがあり、滑り台や水鉄砲、浮き輪など使いたい放題です!
息子はプラレールやトミカのコーナーにへばりついていました。2歳児でも1日居ても足りないくらいたくさん遊ぶところがあって楽しいところでした!
子どもが一日中遊べる場所です。
遊園地とママごとの部屋、リカちゃんの部屋、シルバニアファミリーの部屋、プラレールの部屋、ブロックの部屋など色々な部屋があります。
遊園地は幼児向けの乗り物も多いので、回数券も使えますが、フリーパスを買った方がお得だと思います。
部屋は冷暖房完備なので、夏でも冬でも、雨の日でも快適です。
小学生低学年の子供は楽しんでいましたが、6年生の上の子は、少し物足りない感じでした。家族でゆっくりと過ごせるので、楽しめると思います。広さも程よく、乗り物もそれなりにあるので、一日中遊べると思います。
子どもが2歳の時、軽井沢に家族旅行へ行った際に利用しました。
すぐ近くのホテルに泊まったので、そこからシャトルバスであっという間に行けました♪
あいにくの雨だったこともあり、空いていたのでゆったり遊べました。
トミカやプラレールのブースがあり、手にとって自由に遊べました。
雨のため、屋外では遊べませんでしたが、遊園地にある様な乗り物がありました。
子どもも大満足だった様なので、また行ってみたいと思います。
小さい子向けのアトラクションがたくさんあって毎日何かしらイベントやキャラクターショーがあります。就学前のこどもも安全に遊ぶことができます。屋内でも遊べるスペースがあり突然の雨にも安心。授乳スペースもあるのはありがたいですね。
子ども。とくねとか幼稚園とかぐらいに子どもを遊ばせるのにはもってこいです!!
混雑もそこまでなく、安全性もしっかりとしていて、大人も安心して遊ばせてあげれます。そして自分もちょっとはしゃぎたい人にもおススメです。
2歳になる息子と主人と3人で平日に遊びに行きました。
平日ということもありお客様は3人ほどしかおらず、駐車場もガラ空きでした。
アトラクションも混んでいなくてスムーズの乗れて
人混みが苦手なわたしと主人はとても助かりました。
子供も長時間待てないので行くなら平日がオススメです。
小さい子供向けなのでアトラクションも安心して乗れますし
男の子ならトミカやプラレール、女の子ならリカちゃん人形などの人形遊びなど
室内で遊べる場所が充実していました。
雨天でも楽しめる場所だと感じてとても魅力的でした。
甥っ子と姪っ子を連れて行きました。
男の子にはトミカ、女の子にはリカちゃんなど、小さい子供が楽しめます。
甥と姪の楽しく遊んでいる姿を見ていると、とても癒されます。
また来年も連れて来てあげれるように、お仕事頑張ります!

- 返信日
先日は、遊びに来てくださり本当にありがとうございます。
楽しく遊んでくださり、とてもうれしいです。
またぜひお越しください。
ホテルにおもちゃ王国のフリーパスがついていたので遊びに行きました。夏はやはり暑かったです。その為か人が少なかったです。トーマスの機関車、メリーゴーランド、ゴーカートなど並ばずにすぐに乗れました。暑いのでこまめに水分補給が必要でした。
甥っ子と姪っ子と行きました。
まだ二人とも小さいのでユックリとはできないですが
子供にとっては楽しめる場所だと思います。
その分大人は大変かもしれないですけど、でも楽しんでいる姿が見れるのでいいですよ。
もう少し大きくなったら遊具の方に行けるかなって思います。
そうなったらまた違う楽しが見えるかもしれません。
岡山県の玉野市にあります
小さな子どもの向けのテーマパークです
おもちゃのロゴハウスやお人形の部屋や
テディベアを作れるお店など色々
乗り物も色々あってとても楽しめます
好きだったのはバンプーボートで
三人乗りの浮き輪の船を操縦しながら
相手の船にぶつけたり楽しく遊べました(^^)♪
高い所から景色を眺めながら?のこぐ自転車があるのですが、私は高所恐怖症の気があるので、もう乗れません
なかなか怖いですよ!
子どもさんが小さいうちに是非遊びに連れて行ってあげて下さい(^^)
先日、4歳になった娘と0歳の息子を連れて行きました。
夏限定のチャプチャと呼ばれるプールがあり、夏ならではのプール遊びも楽しめました♪子ども一人500円の別料金になりますが、水深20?くらいですのでプールデビューにも最適でした。大人は無料です!4歳の子どもはプールにある遊具や浮き輪、水鉄砲でプール遊びを満喫しましたし、大人も一緒に楽しめました。親は着替えを持っていかなかったので、濡れないようにしてましたが、着替えや水着を持っていけばより楽しめて良いと思います。個人的にはこのプールだけでもかなり楽しめました♪
他には、リカちゃんやメルちゃん、トミカなどのブースがあり、おもちゃで自由に遊べます。おもちゃ屋さんでお試しで遊べるコーナーの延長といった感じです。子どもがどんな風に遊ぶのか遊び方を見れますし、小さな子どもは冷房の効いた部屋で遊べて楽しめると思います。気に入ったものがあれば、出口辺りのおもちゃコーナーで購入することも出来ます♪
今回は遊具で遊ばなかったので、乗り物チケットは購入せず、12時から夕方5時までたっぷり遊びました。お弁当も持ち込み可能でしたので、普通の遊園地に行くより飲食代はかなり浮いた感じです。