(症状を)治す× → (本来の健康状態に)戻す○
◆ペット整体のきっかけ◆
きっかけは自分の経験からになります。以下、簡単に時系列で紹介します。
数年前、自分自身が「脊柱管狭窄症」の症状で歩けず寝たきりに。。。
↓ ↓
治療の為に病院へ通うが高額の検査の繰り返し、痛み止め処方のみの対応、毎週変わらない状況報告の為の通院、望み薄の手術提案。。。
↓ ↓
病院治療を諦め、整体へ方向転換 → が、なかなか効果無し。というより、整体といっても中身様々だと知る
↓ ↓
何軒目だったかな?やっと自分に合った整体(カイロプラクティック)と出会い、念願の完治。
↓ ↓
自分を地獄の淵から救ってくれたカイロ技術に興味を持ち始め、技術背景から順に色々調べ始める。
↓ ↓
その頃、たまたま後ろ足に車椅子をつけた犬の散歩に遭遇する。
↓ ↓
あれ?犬も整体技術で車椅子生活から救えるのでは?と思い、ペット整体について調べ始める。
↓ ↓
そこでペット整体のスクールを発見! → 普段慎重派な私ですが、秒で申し込みをする!
↓ ↓
初めて勉強が楽しいと感じつつ、日々愛犬で整体練習
↓ ↓
練習の積み重ねにより、愛犬がすごく元気になる。
・O脚が治り姿勢が良くなった(足の運びが良くなり、頭が左右に振られずに歩いたり走ったりできるように)
・食欲旺盛になった(少しでも食べすぎると下痢してたのに、メチャメチャ食べても平気になった)
・全然脂肪がつかなくてガリガリだったのに、ほどよく脂肪がついてきた
正直、これだけでもスクールに通って良かったと満足してしまう
↓ ↓
2025年3月に無事スクール卒業 → 鼻息荒くペット整体スタート!
◆意気込み◆
これであの愛らしい犬猫たちを救う事ができる!
たくさんの犬猫を救うぞ!
ウチの愛犬同様、元気になって欲しい!
- 趣味・マイブーム
登山、クライミング、ハイキング、愛犬と軽登山