暮らし・生活サービスその他
西大寺町駅から徒歩2分(150m)
11月の3連休に岡山に旅行に行き、表町でもたくさんのイベントが開催されていました。入り口では歌とダンスが披露されていました。天満屋の前ではプチョン市のブースがありました。じゃんけんをしたりルーレットをしたりして、ボールペンやハンドクリームやパンフレット、クリアファイルをいただくことができました。スマホの後ろにつける手作りの道具を無料で作ることができました。商店街を4体の着ぐるみが歩いていて、一緒に写真を撮ってもらいました。化粧品屋さんの前で服やハンカチの安売りもされていました。前回表町に来た時も楽しかったのですが、今回は特に楽しかったです。手作りのアクセサリーやバックなども販売されていました。ちょうどイベントがあるときに、岡山に旅行に行けて、本当に本当に良かったです。
岡山県最大の商店街を企画運営してるとこです 表町商店街と言っても 上ノ町、中ノ町、下之町、栄町、紙屋町、千日前、西大寺町、新西大寺町 それぞれの総称が表町商店街なのです 各種イベントは合同でやってます 廃止になった「三丁目劇場」もその一環でした もう歳はバレバレなので言いますが、50年位前の表町から知ってます。 各店や中心となる店等は 様変わりしましたが、 今も変わらずシンボルとなってるのが 写真の時計台です 若い人たちは ロフトや天満屋の周辺だけで買い物しているようですが この時計台が在る西大寺町のほうも 足を延ばしてみてくださいね 少しだけレトロなところも見ることが出来ます 追伸、携帯の無い頃は この場所が待ち合わせ場所として利用されてました
表町のシンボル時計台
庭木の美しさを活かした剪定が得意♪お客様とともにお庭を育てる安心と信頼のパートナーがここに。
安心☆安全☆どこよりも安い☆便利屋サービスで生活のクオリティを底上げいたします
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。