口コミ
とにかくおいしいイチゴをお腹いっぱい
食べました。
今年から新しくハウスも増えて、
いい感じです。
時間制ですが、それ以上の価値があると思います。
時期によって金額は変わります。
品種はあきひめでした。
朝一番に行くのがおすすめです。
松阪インターをおりてコンビニの交差点を右に曲がってしばらく行くとあります。
3月2以降に行ったので料金が
大人1500円 小学生1400円 幼児1000円でした。
イチゴ狩りに行く前の日にTVで紹介されていました。
時間制限がないのでゆっくりイチゴ狩りが出来て楽しかったです。
ハッピー農園さんです。
イチゴ狩り、イチゴの直売をしています。
私はイチゴ刈りはしたことないですがこちらの直売でよくイチゴを購入します。
箱入りの物や、パックのものなど数種類うっています。
箱入りのものをよくお土産、お見舞いの品につかいますが
とても甘くておいしかった! と喜ばれますよ。
Twitter(@happynouen)でもイチゴの様子が確認できて、時間制限がないというところが気に入って行ってきました。
ちょうど鈴鹿のイベントと重なって、高速道路が大渋滞だったので、到着が11時とかなり遅い時間だったので、イチゴはかなりなくなってました(>_<)
話を聞くと、みなさん開店前に並んで待っているそうです。
Twitter(@happynouen)でも、そのようなことが書いていたのに、出遅れた〜(>_<)と思いながら、農園の中に入ると、それでもまだおいしいイチゴがたくさん食べることができました。
ここはテニスコートの25倍の敷地もある農園で、成長が早い章姫を栽培しているので(TokaiWalkerより)、たくさんお客さんが来てもお昼ぐらいまでなら食べられるみたいですね。
ここはトッピングが有料(200円)で、チョコや生クリーム、練乳などがあります。おススメはやっぱり練乳ですね。
最初はイチゴをばくばく食べて、それからトッピングでイチゴを楽しみました。
気が付いたら、お腹がいっぱいで動けなくなるほど!
幸せな気持ちになりました。
帰りにはここのいちごジャムを購入して帰りました。
このイチゴジャムがすごくおいしい!
大きなイチゴがごろごろ入っていて、濃厚。しかも、無添加!
ヨーグルトに入れると、すごい豪華な味になって贅沢ですね。
また、ここのジャムを買いに行きたいなあ♪
(割引券を持って行ったので、1500円でした)