西巌殿寺

3.29
口コミ
1件
写真
11件
住所
熊本県阿蘇市黒川1114
アクセス

阿蘇駅から徒歩8分(620m)

口コミ

「良縁成就」、「五縁結び」の神様☆

5.00
投稿日

「良縁成就」、「五縁結び」の神様として有名です。

開祖が阿蘇山の火口の西の洞窟に、自らきざんだ十一面観音を安置したところから、
阿蘇山の西の巌殿ということで西巌殿寺の名前の由来となったそうです。

本院と奥之院は距離が離れています。
本院は阿蘇山の麓、JR阿蘇駅の南側の方にあります。
奥の院阿蘇山ロープウェイの阿蘇山西駅のところにあります。

奥之院は「恋人の聖地」と言われています。
多くの恋人や夫婦が訪れます。

奥之院ですが、2016年熊本地震により、建物がかなり損壊してしまいました。
2018年9月現在ですが、いまだ爪痕大きいです。
社務所には人がいません。

「五縁結び」ですが、五色の五縁紐があって、
赤(良縁成就)、紫(身体安全)、緑(学業成就)、黄(金運向上)、白(厄除祈願)
となっています。
その中から自分の祈願したい色を選びます。

かなりの損壊がありますが、奥之院の本堂の横に、
五色の紐がしっかりとぶら下がっております。

御朱印ですが、ロープウェイの売店で紙に書いたものが置いてありますので、
そちらでお求めください。
ちなみにロープウェイは長期運休中で、
阿蘇山火口までは代行のシャトルバスが運行しています。
車は有料道路で登って行きます。

31

写真

概要

店舗名

西巌殿寺

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

最寄駅
バス停
  • 坊中から200m (徒歩3分)
公開日
最終更新日

お近くのお店

創業1804年より続く伝統技術を現代に生かす数少ない工務店

有限会社工藤工務店

アクセス
  • 阿蘇駅から徒歩72分 (5.7km)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET