ソウゴウコベツジュクスタディラボ
学習塾・塾
小学生
中学生
高校生
そろばん・珠算
中野中学校、南百済小学校、湯里小学校から500m以内。住宅街の中にあり、生徒達が安心して通塾できる環境にあります。
「自分の可能性」を信じて成績UPさせて、将来の選択肢を増やしましょう!
店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
小学生コースでは、「中学の学習準備」に繋がる英語・国語・算数(数学)に特化して学習をします。 英語コースの目標は「小学生のうちに英検4級を取る」ことです。文法とリスニング力を鍛えて将来社会人になっても活用できる英語を小学生のうちから身につけていきます。 国語コースの目標は「読解力を身につける」ことです。国語力は、算数の文章問題や社会、理科などの暗記科目にも大きな影響を与えます。しっかりと読解力を身につけて、今後必要な国語力を養成します。 算数コースの目標は、「基礎計算力を身に付ける」ことです。中学生になってもつまずきやすい、「通分」や「割合」、「速さ」などを今の内にきちんと身につけましょう。ご家庭の方針にもよりますが、小学4年生から基本的には先取り学習でどんどん進めていきます。小学6年生の夏休み~冬休み(個人差があります)頃から中学の学習を開始します。
中学生コースでは、積み上げ科目として重要な英数の2科目に特化して学習をしますが、週3以上通塾の生徒は理科社会や国語も学習できます。 生徒によって学校の授業内容の理解度を確認した上で、「予習型」「復習型」ですすめるのが良いのかを判断し、個別に授業カリキュラムを作っていきます。定期テストで点数を取るのはもちろんのこと、「実力テスト」や「受験」でも目標の点数を取るための実力を養成していきます。定期テスト前は国語理科社会も全員学習します。
塾は中学までで高校は予備校と思っていませんか?高校生になると、ぐんと学習内容が難しくなり、学校の授業がわからない・・・という生徒さんは少なくありません。 スタディラボでは、学校や予備校の授業についていくのが難しい生徒さんや、自分のペースでどんどん進めたい生徒さんなど、あらゆるタイプに応じた学習が可能です。 先取り学習と戻り学習の最適な組み合わせにより、確実に学力を定着させます。 どの生徒も共通テストで7割程度を目指せる学力をつけ、現役で志望国公立大学、私立大学への合格を目指します。
実際のそろばんとパソコンを使って学習する、次世代型のそろばん教室です。 採点の待ち時間がないため短時間で多くの問題を解き、個々のレベルにあわせてステップアップできます。 段位の取得ではなく右脳開発を目的とした学習で、暗算能力を養います。