アジアロウ
レストラン
浦賀駅から徒歩4分(270m)
普通の昔からあるタイプの中華です。 メニューは豊富ですが、中でもサンマーメンはとても美味しいです。 普通の醤油ラーメンの上に、塩味のとろとろの野菜あんかけがたっぷり乗っています。 サンマーメンというと、神奈川県の地方料理らしいですが、多くのお店は甘い味の野菜あんかけです。 ラーメンの上に甘い味というのが意味解らないので、他のお店のサンマーメンで美味しいと思ったことは今まで一度もありません。 スープ、麺は、普通に美味しいです。 そこは良くも悪くも普通、その普通がとても良いです。 野菜あんかけは、とても美味しいです。 私は、麺を「バリカタ」で注文しています。 (表示はされていないです) 他に私が良く食べるのは、チャーハン、野菜炒め、ニラレバ炒め、餃子などです。 チャーハンや炒めものの味もとても美味しいです。 他に味噌なす炒め定食、とろみラーメン(辛いあんかけのラーメン)とろみ麺(とろみラーメンのスープ無し版)などが良く注文されています。 餃子は具材から100%手作りのようで、ピークではない時間に、たまに仕込みをしているのを見かけます。 普通の餃子の他に、ニンニクの入っていない「ミート餃子」があります。 臭いを気にしなくて良いのにとても美味しいです。 セットメニューとして、Aセット、Bセットがあり、Aセットはラーメンと半チャーハン、Bセットは毎週メニューが変わります。 価格が安くてお得です。 特に暖かい時期に不定期でBセットに登場する「生姜焼き」がとても美味しいです。 2ヶ月に一度位の頻度なので狙うのは難しいですが、濃いめの醤油系の味に生姜たっぷりなので、とても美味しいです。 ポテトサラダともやしとスープがついてきます。 全体的に、美味しくてボリュームたっぷりなので、とてもオススメです。 私個人としては星5個でも足りないくらいなのですが、常連の贔屓目もあると思うので控えめ評価にしておきます。 おやじさんは、一見頑固おやじ系な雰囲気ですが、気さくで良い人です。 混んでいる時は、一人で調理しているので余裕なさそうですが...。 テーブル席が4人がけで3つとカウンターがあります。 地元に愛されている中華なので、混むときは結構混みます。 昔ながらの地元の中華という雰囲気です。 普通の手軽な美味しさが最高です。
基本的には何でも有りの普通の中華屋さんです。 ただ市内東部で、此処のサンマー麺は美味しいよ という評判があったので、我が町にある唯一の中華屋を 訪問して、サンマー麺を頼んだのですが。 サンマー麺とは神奈川ローカルな麺でありまして 塩ラーメンの上にモヤシを中心とした野菜のアンカケが 乗せられているモノであり、全国知名度は低いです。 さて当店のサンマー麺は 寒い冬には暖かなアンカケが掛けられて美味しいのですが 肝心なのは支えになっているラーメンでございます。 6割方の店がそうなんですが、麺硬めと頼んでも 緩々な麺が出てきて、せっかくサンマー麺が台無しです。 よって星の評価は3に下げられます(苦笑) 愛知には先ずないでしょうが、ご当地ラーメンの報告でした!
亜細亜楼
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。