ナガサキゲンバクシリョウカン
長崎原爆資料館
- 住所
- 長崎県長崎市平野町7-8
- アクセス
原爆資料館駅から徒歩4分(240m)
- 本日の営業状況
- 10:30〜17:00
- 価格帯
- ¥200 〜 ¥1,000
平和について考えさせられる資料館。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜17:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~17:00 |
- 営業時間補足
- L.O.16:30
- 定休日補足
- 不定休(長崎原爆資料館に準ずる)
口コミ
長崎の原爆の爆心地にも近い場所にある原爆の資料館です。
廃墟となった町の再現など、痛ましい展示も多いですが、目を背けることはできません。
広島もこちらも日本人であれば、一度は見ておくべき場所かと思います。
1
広島にもいきましたが、長崎にもいきました。
やっぱり一度はみないと、という思いがありました。
資料館はけっこうすいていました。
資料館をガイドさんに説明してもらえましたが…原子爆弾の恐ろしさをあらためて思いました、悲惨でむごいです。
巨大な平和の像もありました、溶けてしまったガラス製品とかガラスってなかなか解けないので威力をあらためて凄い威力だと思ったのです
0
ボランティアの人が親切だった、解説してもらった、45分くらいしてもらったのだと思う。わかりやすい解説だった。あと実際はファットマンが黄色だったことをここでみた。あと、キノコ曇ができる仕組みや、放射線の中に何種類もあって、原爆でなぜ人体に有害な放射線が形成されるのかまで、ビジュアルで分かりやすかったし仕組みが知れた。原爆が投下されるに至った経過等も。当時の被ばくした方の上半身の写真が衝撃的すぎた。絵も衝撃だった。戦争は本当に悲惨、なんの罪もない人が犠牲になる。平和のために私はなにができるか、今からでも考えよう
0
全ての口コミを見る(10件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ナガサキゲンバクシリョウカン
長崎原爆資料館ジャンル
電話番号
住所
長崎県長崎市平野町7-8
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:30~17:00
-
火
- 10:30~17:00
-
水
- 10:30~17:00
-
木
- 10:30~17:00
-
金
- 10:30~17:00
-
土
- 10:30~17:00
-
日
- 10:30~17:00
-
祝
- 10:30~17:00
-
- 営業時間補足
- L.O.16:30
- 定休日補足
- 不定休(長崎原爆資料館に準ずる)
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日