エヒメコドモノシロ
えひめこどもの城
- 住所
- 愛媛県松山市西野町108−1
- アクセス
北伊予駅から5.3km
口コミ
こどもの城は、敷地内が広いので、移動は、トロッコ列車やバスもあります!もちろん歩きもオッケー👌
湖でアヒルボートや、乗り物は、てんとう虫🐞型のトロッコ?で山を登っていくのも気持ちいい!
月によって変わる創作体験や、砦のなかにも様々な遊び体験が出来るようになっていて、一日中遊べて、子供はもちろん、大人も楽しかったです!
小二と年中の娘たちを遊ばせるためにここに来ました。
まずはロードトレインの乗り放題チケットを購入し
午前中半額だったてんとう虫のモノレールに乗り
下りはボブスレー。
ボブスレーは子供たちが気に入ってしまい二度三度と乗ることになりました。
その後、お皿作りと木工体験をしました。
200円300円とかの非常に良心価格にも関わらず
スタッフの方はとても親切で気持ちよく利用させていただきました。
木工で作ったホッケーゲームは持ち帰りましたが
お皿は焼きあがる二週間後から二年以内に取りに行けばいいそうです。
その後スワンボートに乗ったり
施設内の遊具で遊んだりしていると
クッキングの体験教室もあるとのことで
覗いてみるとちょうど最後の枠が空いていて
これも体験することができました。
どこの施設でもスタッフの方々が親切で
一日中楽しく遊べる施設でした。
小学低学年までの子供がいる家庭でしたら
間違いなくお勧めできる施設でした!!
新しい職場で多忙な日々を過ごしている間のリフレッシュに、というわけではないのですが、所要で訪問しました。大学時代には同級生の何人かがこちらでアルバイトをしていたのですが、いまいち入口がわからず今回が初訪問となりました。
砥部町の県総合運動公園やとべ動物園の近くにあり、遠目からでも大きなお城が見えます。動物園から池を挟んだところにあります。
入場料は無料ですが、施設内の一部の遊具が有料となっています。緑豊かなフィールドが多く、スワンボートやペダルをこいで進むモノレールなどの乗り物があります。園内の周囲約2kmを周る汽車の形をしたバスも運行されていました。イベントステージなどもあり、子ども向けのショーなんかも開かれているようです。
快晴だったので、散策するだけでも気持ちがよかったです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
エヒメコドモノシロ
えひめこどもの城ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 定休日補足
- 水曜
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日