口コミ

29

楽しいです

4.50
投稿日

ここは四国最大の動物園です。松山市から少し離れたところにあるのですが車で行けば問題ないと思います。トラやライオンや北極熊など迫力ある動物からペンギンやアザラシなど愛くるしい動物までいろいろ楽しめます。

0

広い!!楽しい!!

4.00
投稿日

広いので駐車場からもかなり歩きますが、園内もっと歩きます。白くまピースで有名になった動物園です。白くまが見れたのも良かったのですが、1番迫力があったのはカバです!大きな野外プールの中にカバがいて、近くでばしゃーんと大きな音を立てたり、大きな口を開けているところを見せてくれたり、近寄ってくれたりとファンサービス満点でした。

0

大好き!

5.00
投稿日

砥部町ならある動物園🦁
駐車場も広くて第二駐車場からは、動物園バスが無料送迎してくれて、これもまた子供達が、喜びます♪
動物達は、最近出産もあり、可愛い💕赤ちゃんも沢山(^o^)
私はとくに、カバの赤ちゃん、まんぷく君が大好き❤です!
中も次々改装していたりして、いつ行っても楽しいです(^O^)

0

癒されます☆

4.50
投稿日

シロクマのピースに初めて会いに行きました!
大きくて感動しました( ;∀;)
夏場に行ったときはカンガルーや他の動物も座っていました。
広々とした空間で、緑もありとても癒されました!
また行きたいと思いますヽ(^。^)ノ

0

可愛い!

4.50
投稿日

むかし愛媛県の方に旅行に行った際に行きました。動物がもともととても好きなので動物園にはよく行くのですがやはり動物園に行くととても可愛い動物がたくさんいるのでとても癒されます。衛生的にもとても綺麗だったのでまた行きたいです。

1

白くまがかわいい

4.00
投稿日

前に旅行で愛媛に行った際に、行きました!入園料も安くてとても良心的だなと思いました。動物園内にはレストランも設備されており、メニューも豊富にありました!1番の目的は白熊のピースに会うことだったので、見ることができて良かったです!

4

綺麗な動物園

5.00
投稿日

GWに家族でいきました。エントランスまでも動物園の足跡があったりと入園するまでの時間もワクワクできました。園内も臭くないし綺麗で広かったです。動物との距離も近くて子どもも大人も楽しめます。クオリティ高めなのにお値段がリーズナブルなのに驚きました。

0

楽しい♪

4.50
投稿日

とべ動物園は保育園の遠足や小学校の遠足で行っていました!!

おとなになってからは行くことが少なくなったのですが、先日親子4代で行ってきました!!笑
園内が広かったので甥っ子や祖母は少し歩き疲れていたようですが、ピースに会えたり、アシカや猿のエサやりを体験出来てとても楽しかったです!!

次は夜の動物園に行ってみたいです♪

0

楽しい*

5.00
投稿日

小さい頃から、よく行っている砥部動物園。
オラウータンの綱渡りが見れたり、小動物と触れ合えたり子どもはもちろん、デートにもいい場所です。
ペンギンが泳いでいるのがみれるのが、すごく好きなところでもあります。

0
ぴょん
ぴょん さん

とべ動物園

4.00
投稿日

愛媛県の砥部町にある動物園です。
小さい頃から家族で何度も行ってますが飽きません。
しろくまピースも居ます。
未だに元気で活躍してます。
園内はとても広くて、小学生や幼稚園児が遠足等で写生してる時もあります。
家族連れがお弁当を食べてる姿もよく見かけます。

レストランもあって、夏は暑いので涼みがてら入ります。
今、画像が見当たらないのが残念ですが、動物の可愛いメニューがいっぱいで、子供は喜びます。

駐車場から園までの道のりが少し遠いので、そこが少し残念ではありますが、それでも大人気の動物園です。

20

山の中にある動物園

4.50
投稿日
予算
¥460

松山ICから4km以上、自然豊かな山の中にある動物園、隣は運動公園となっています。 平日は無料バスが運行されているようですが、車が便利です。〈駐車料金300円)

駐車場から入口までかなりの距離があるので、お年寄り、障碍者の方は事務所に連絡すれば入口まで車で入ることができます。 また、駐車場から入口までの歩道には動物の足跡があるので、何の足跡かと子供たちは喜んでいます。

入園料は大人460円、未就学児童無料、60歳以上100円等割引もあるようです。 入口には貸し出し用の車椅子、幼児用ベビーカー(100円)があります。

展示動物の中には、日本で唯一のアフリカ象の家族を始めとして、白いトラ、北極クマ等多くの動物がいます。 また、ふれあい広場では時間帯によっては、動物を触ることができます。(出入口に消毒液、外に手洗い場あり)

園内にレストランはありますが、園内でピクニック気分でお弁当を食べるのも良いです。

四国では唯一の本格的な動物園、TVでも時々放映されています。 一度は行ってみる価値があります。

9

とべズー

3.50
投稿日

 職場の福利厚生の一環のようなもので、動物園に行くことになりました。はしゃぐのが苦手でにぎやかな場所もできれば行きたくないという性格なので、理由をつけてはキャンセルをしていました。今回は本当に具合が悪かったのですが、「またそうやって休むつもりでしょう!」と言われ、参加せざるを得ない状態になりました。
 砥部町の国道33号を県運動公園方向に入っていくとある動物園です。道後公園にあった動物園が現在の場所に移設されたのは昭和の末期、私が保育園時代のことでした。それからというもの、何度となく小学校の遠足や地域の子ども会で足を運んだ思い出の場所となっています。
 また、口コミの多さからもわかるように、子ども連れ家族のお出かけスポット、カップルのデートスポットとしても県民から広く愛されている場所でもあります。県民の呼び方としては「トベズー」という呼び方が多いようです。「トベズーでデートをしたカップルは別れる」というローカル伝説もありますが、多くのカップルが利用するということは、相対的に破局するカップルの数も多くなるわけで、その結果としてそう感じるだけで、いわくつきの土地ではありません。
 園内は、水生生物・爬虫類・鳥類などの種別や生息地ごとにいくつかのゾーンに分かれており、それぞれの動物が飼育されています。もっとも有名なのはシロクマ(ホッキョクグマ)のピースです。人工哺育で飼育された記録としては日本最長で、現在も記録を更新しています。ピースは順路の終盤で見ることができます。
 周りが「春の割に今日は暑いな」と言っている中、熱いのか寒いのか分からず、使い捨てカイロが手放せない具合の悪さでしたが、動物を見ること自体は好きなので、フラフラになりながらも広大な園内を歩いて回りました。昔はただ動物を見せるだけだった気がするのですが、ペンギンの餌やりをショーの形式にして飼育員さんが解説をするなど、パフォーマンス的な要素が加わっていました。
 パンダはいませんが、ライオン・キリン・ゾウといった動物園のアイドル的存在も一通りそろっていますし、最近人気のカピパラもいて癒されました。

14
あずき
あずき さん

楽しい♪

4.50
投稿日

とても広い動物園です(^o^)

各ゾーン動物たちがいて、見やすくて周りやすいので嬉しいです♪

案内板や動物の解説パネルなどもあり分かりやすくて楽しく見れるコトができます。松山から少し離れた場所にあるので車で行くのをオススメします

0

家族みんなで楽しめます♡

4.00
投稿日

駐車場から送迎のバスが出ていて、ライオンのバスや動物の絵のバスが走っていて、子供だと動物園入園前からもうドキドキワクワク❤だと思います。
園内も広く、いろんな動物が居ますし
動物のスタンプラリーがあったり(o^^o)大人も一緒になって走り回ってしまう(^_^家族みんなで一緒に楽しめます♡

0

親子3代で行くべし

4.50
投稿日
予算
¥460

子供だけでなく、爺さん・婆さんが行っても楽しめます。
しばらくぶりに行ったのですが、あちこち展示方法がリニュされていて、ペンギンが泳いでいるところが小さい子供目線で見れて良かったです。
白くまピースは体調不良で会えませんでしたが、とべ動物園のHPで、ほぼ毎日「きょうのピース」の動画を見ることが出来るので確認しました。

0

レッサーパンダの赤ちゃん

4.00
投稿日

いろんな動物がいます。動物に近い位置で、頭が入るぐらいの丸いガラスから見ることができます。子供が、ワニ見たいと言うので、ワニと、蛇の部屋に行くと、
ワニの大きさに子供も興奮。蛇の脱皮を見ることができました。レッサーパンダの赤ちゃん(グレー色)もいました。カワウソは、お昼寝中でした。駐車場から、動物園まで動物の足跡があり歩いて距離ありますが、これば、何の足跡だろねって言いながら子供は、歩いてました。

1

四国最大

4.50
投稿日

ここは四国最大の動物園です。松山市から少し離れたところにあるのですが車で行けば問題ないと思います。トラやライオンや北極熊など迫力ある動物からペンギンやアザラシなど愛くるしい動物までいろいろ楽しめます。

0

大人も楽しめます!

5.00
投稿日

市街地から南へ33号線を車で30分くらいでしょうか、わりと近くにあります。
交通手段はバスもあるので、便利です。
ペンギン舎の餌やりやオラウータンの空中散歩も時間があえば見れるのでその時間を狙っての来園もいいですね。
所々にベンチもあって休憩もできるので小さい子どもさんがいる家族はうれしいですね。

2

とても観やすい動物園です

4.00
投稿日

とっても広い動物園です。園内には180種の動物たちが各ゾーンごとに集められていて周りやすく設計されています。案内板や動物の解説パネルなどもあってわかりやすく楽しく観る事ができます。アフリカ象にキリンなどとても近くで見れて良かったです。オラウータンの綱渡りがタイミング良く見れたのもラッキーでした!
それと飼育係のお兄さんがとても親切に対応してくれたのも良かったです。動物たちへの愛情がよく伝わってきましたよ。

2

家族の方などに

4.50
投稿日

愛媛が誇るとべ動物園です。
松山中心部からかなりの南方面ですが、車で行かれる方は問題無いです。
ちなみに冬に行かれる方はかなり寒いので厚着をしてください。
白熊のピースも高齢になりましたが冬の方が元気なようです。

2

概要

住所

愛媛県伊予郡砥部町上原町240

アクセス

最寄駅
バス停
  • 総合運動公園口から360m (徒歩5分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET