口コミ

4

赤白二つの国宝

4.00
投稿日

東北新幹線で、青森へ、そしてJR八戸駅で降りたって駅からタクシーで10分ほどのところに見つけたこちらの神社「櫛引八幡宮」様にお参りをして、貴重な国宝を拝見しました。
立派なお社に続く広い参道があり、両脇には、年代ものの灯籠が連なって建っているという歴史ある八幡宮様という感じの神社でしたよ。
そして、こちらの八幡様にお参りをしたら、立ち寄らずに帰れないのが、国宝館です。
拝観は大人が400円、小学生が200円というお値段設定でした。
幼児さんは、無料でしたよ。
その国宝館に展示されていたのが、国宝赤糸威鎧と国宝白糸威褄取鎧です。威鎧は、おどしょろいと読み、威褄取鎧は、おどしつまどりよろいと読むそうです。
赤、白、そろっているというのも貴重なのでしょうし、戦国時代の空気を一瞬感じられる貴重なひとときが過ごせました。

0

戌の日の安産祈願をさせて頂きました

5.00
投稿日
予算
¥5,000

予約不要で受付してくれました。
何組かまとめてお祓いでしたが本格的で、清々しい気持ちになりました。
腹帯のお守り、母子手帳等が入る巾着袋が貰えます。
七五三で来ている方も多く、また来たいです。
境内には八幡馬が至る所に隠されていて探す楽しみがあります。

0
renthebaby
renthebaby さん

結婚式

3.50
投稿日

初詣などにも時々行っています。
また、一度だけですが、こちらで行われた結婚式に参列したことがあります。
なかなか結婚式では利用することがない場所だったので新鮮に感じましたし、式自体もとても良かったです。また機会があれば利用したいものです。

5

初詣に行きました

3.00
投稿日

初詣に行こうと八戸市で探していたら
櫛引八幡宮がヒットしたので、行ってきました。
とても歴史がある櫛引八幡宮です。
三が日をはずして行ったので、人は少なかったです。
広い境内には、老杉があり、とても趣がありました。
駐車場は、ありました。

4

概要

住所

青森県八戸市大字八幡字八幡丁3

アクセス

最寄駅
バス停
  • 櫛引八幡宮前から150m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET