口コミ
青森アスパムの目の前にあるラーメン店。
通りかかるだけで煮干しのいい香りがし、食欲をそそります。
ラーメンは煮干し出汁で、やや酸味が感じられるほどのニボニボです。麺はツルツルでうどんのようですが、これがよく合う!
次の日にもう1杯食べてしまいました!
たまに急にまるかいのラーメンが食べたいという気になる、特徴的なラーメンです。
メニューはおにぎりとラーメンの中と大のみで、初めて行ったときは驚きました。
うどんのような太麺でこれもはじめは驚きましたが、クセになります。
大をたのみます。
メニューは1種類しかなく、
煮干しがきいて、少し酸味のある醤油スープです。
麺はちょっと太めで食べごたえがあります。
男性客が多いかな?
女性の私はかまわず大を食べますけど(笑)
何日かすると無性に食べたくなる味です。
ずっと前からある老舗です。
青森出身の友人が教えてくれたのと、
有名だったので行ってみました。
メニューは一つしかなく、お店でのしきたりを
知らなかったので注文の際に店員さんにムッとした
表情をされました。
まあ混んでる時間帯にメニューありますかって聞かれたら
調べてから来て寄ってなるかと思うので、気にはしてません。
スープは澄んでいて、煮干しの風味がおいしいのと
麺がうどんみたいに太麺で、この2ポイントが
おいしさと有名たる由縁だと思います。
私は青森県の出身ですが、まるかいラーメンさんは、子供の頃からお世話になってます。煮干し醤油スープに太麺、チャーシュー、メンマ、ねぎと具に関しても満足のいくラーメンです。ラーメン自体の量は多いと思いますが、足りない方はおにぎりもあります!
子供のころ、父に連れられてよく行きました!
今も青森に行った時は「寄りたい場所」のひとつです。
煮干しダシ醤油スープでストレート太麺。チャーシューもその他もバッチリのトッピングです。
青森代表のラーメンではないでしょうか。
全国展開してほしい味です。

青森市民なら知らない人はいないぐらい有名なお店
- 投稿日
- 予算
- ¥550
青森アスパムのすぐそばにあるラーメン専門店です。
昼時は外にまで人があふれるお店ですが
外から見るとめでたないお店で
昔、初めて入った時には何屋さんかわからず
人が行列をしていたので入りました。
青森の代表的な煮干ラーメンで独特の酸味のある味で
麺がストレート丸麺でうどんのような麺です。
ラーメンしかなく、種類は中(550円)と大(600円)のみ
でみんな中とか大とか頼みます。
初めに食べて時は薄味でラーメンというよりうどんという味で
七味唐辛子が合うような感じでしたが
食べ続けているうちにハマってしまし
胡椒が合うラーメンになってきて、たまに食べてくなる
ラーメンです。
棟方志功の版画も飾ってあり 1000万円の寄付を何度か行ってお
り、褒章の賞状が何枚か飾ってありました。
社会貢献もして地元に愛されているラーメン屋さんでした。p
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 青森駅 から590m (徒歩8分)
- バス停
- アスパム前から86m (徒歩2分)