柿の大産地・五條市の先人が残した貴重な柿の栽培、利用の歴史と現状を収集、保存し、広く一般に公開することを目的に1994年に開設されました。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 | 休 |
口コミ
柿の形の外観はインパクトがあり、子供も大喜び。
柿の事がよくわかりるシアターもあり、子供も楽しめます。
館内は施設内で栽培された何種類もの柿が展示されていて、それぞれ違いを比べれておもしろかったです。
0

【 ♪ 】 (お休み中)
さん
柿の形をした可愛い外観です♪
- 投稿日
近鉄電車の奈良駅から歩いて7分の、
柿博物館★
柿の形をした外観は、「柿ドーム」と呼ばれています。
入館料は無料で、柿に関することを学べます☆
柿が大好きな友人と行きました【笑】。
開館時間
9時〜16時30分
休み
月曜(祝日の場合、翌日)
年末年始
7
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
カキハクブツカン
柿博物館ジャンル
電話番号
住所
奈良県五條市西吉野町湯塩1345
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日