口コミ
奈良県内で一番大きなイオンモールです。とにかくいろいろなお店が入っていて、1日いても飽きません。駐車場も広々し、無料なのが有難い。
子連れでの利用はベビーカーやカートを利用がおすすめです。
フードコートやトイレも子連れでも使いやすいです。
子供が行ったことの無いイオンに行きたいとの要望で調べたところ全国でもベスト5に入る大型店舗と言うことで行ってみました。
大阪南部からなら高速でも30分程度で到着できます。
行ってみた感想ですが・・「デカい」
北花田もそこそこ大型ですが倍近くありました。
映画館もあるので一日中いても楽しめる施設でした。
今度は朝から一日堪能してみたいです。
イオンをはじめ、アパレルショップや、100円ショップ、
雑貨店や、スポーツショップ、レストランなど、
たくさんのショップが入っているイオンモールです。
こちらのイオンは、売り場の形が面白くて、
レストランもあるのですが、フードコートが2階と
3階にあるというとてもめずらしいイオンモールでした。
久々ゴールデンウィークに帰省して訪れましたけど、お店の数が増えてますし、何よりジーユーが入ってることに感謝ですね‼︎
こちらのアルル店だけで全ての買い物が済ませれるようになってます。
スーパーも品揃え豊富ですし、スポーツ店やトイザらスもあって子供も大人も十分楽しめます。

すごく広い
- 投稿日
- 利用日
- 予算
- ¥5,000
関西のイオンモールの中でも特に大きいところだと思います。店内を端から端まで歩くだけでも結構時間かかります。イオンと専門店街に分かれており、専門店がたくさんあり、とりあえずここに行けば買い物はなんでも揃います。
ここに行けは何でもそろいます!!
ご飯、雑貨、腹、映画ほんとに何でもそろうので良く行っていました。
度々、中の専門店も入れ替わっていつ行っても新鮮さがあります。
最近は引っ越してなかなか行けてないですが近くに行った際は立ち寄ります。
よく利用してます。
買うものが決まってなければ、とりあえずアルル行くって感じです。専門店の豊富さ、フードコートもスタンダードなものとプレミアムのふたつになったことで、楽しみも増えました!
飲食店も多く、平日は妻と二人で朝から出かけてお昼を食べて帰ってくるパターンが多いです。
こどもがいればご飯もアルルで済ませて半日以上いることもありますよ。
多くの専門店があり、欲しいいものが大体見つかります!
暇なときでもブラブラといろいろ見て回れるので楽しいです!
平日は比較的駐車場も停めやすいのでオススメです!
3階の食事をする所もおしゃれになったのでまた行ってみたいと思います。
橿原市にある
AEON MALL あるる!!
広くてメンズ、レディース
スポーツ用品、雑貨インテリ
映画館その他もたくさん
入っていて土日、祝日は
駐車場満員!!!笑
ベビールームもあって
子供連れでもゆっくりできる!!
橿原アルルはいつもお世話になっています。
大型駐車場も完備しており、ゲームセンターや映画館も中にあるので丸一日遊ぶ事が可能です。
よく家族で行くんですが、子供だけでなく大人も楽しめます。
店内が広いのもとても良いと思います。
とにかく大きいショッピングオールです。
リニューアルしてさらに広くなりました。
映画館もありますし、いろんな専門店が入っていて、なんでも揃います。
食品コーナーには、スーパーに売っていない種類の野菜が置いていたりするので買い物が楽しいです。
地元に住みながらあまり行かないイオンモール橿原に行ってきました(^O^)/大きさは関西最大との情報を得て鼻高々でした!
土日はすごい人であふれて駐車場を探すのも困難です!
11月に店舗をリニューアルしたのでいろいろ楽しみながら買い物ができました!

ショッピングモール
- 投稿日
雑貨、ファッション、映画館、レストランなど色々なお店が入っています。
年齢層も幅広いです
駐車場が無料なので時間を気にせず
買い物を楽しめます!
1日中楽しめるお店ですね
ゆっくり見て回れて楽しめました(^_^)
地元では、有名な大型モール!!この辺は、郊外ですから
非常に目立ちます。イオンなので、本当に、なんでもありますね。
映画館、本屋さん、家電屋さん、等等
しかし、なんといっても
食料品売り場が、目玉!でしょうか?
かなり広いです。
あまり遊ぶ場所がない奈良県ですが(笑)
ここができてからは、地元の友人とでも遊べる場所としての認識が高まりました。
大阪の大型施設にはかなわない気もしますが、それでも広い部類のショッピングモールだと思います。
大阪の友人には「アルルってなに?」と聞かれることがあり、そういう友人が遊びに来た際には、連れていくお決まりの場所になってます。
食品、服、日用品、家電、おもちゃ、本屋、ファーストフード、カフェ、和食、イタリアン、ラーメン、映画館、ゲームセンターなどなど。
女性の友人と遊びに行くと1日かけて、すべての店舗の洋服を見回り、気に入ったものを頭に入れ、最終的にその中から1つに絞り、最後に買いに行くなんてこともしばしばです。
ゆっくり見て回ると、ほんとに1日かかります。
他の方も口コミされてますが、駐車場が無料なのは大きいですね。
結構な台数止められるし、オープンしてからだいぶたちますが、それでも土日は今でも満車になっています。
フロアは、全体的にU字型になっていて、サウスモール・ノースモールと呼び名が分かれています。
車の止めた場所によって、めちゃくちゃ歩かないといけないお店だったりもしますが、お店がずっと続いているので、それほど苦痛にもなりません。
通路の合間合間に、休憩や待ち用に使えるソファシートも結構置かれていて、よく年配の方などが腰かけてますよ。
「あなたを見て言葉を書きます」というような詩人さんが来られてたり
ゴスペルコンサートが行われてたり
子供用の大型トランポリンがあったり
イベント自体も頻繁にあるショッピングモールです。
前よりも広くなって、店もいっぱい増えていいです。
食べる場所もあって、映画館も・・・
色んな店を回ってたら、一日遊べると思います。
駐車場も無料だから本当にゆっくりできます。
イオンモールなのでワオンも使えます。
奈良県橿原市にある大きなイオンモール★
昔は今の半分ぐらいの大きさだったのですが〜
数年前に、拡大されて〜とても広くなり、明るくなった気がします^−^
3Fあり〜レストランやカフェのあります。
ファッション店から〜雑貨店、日用品店、と様々なショップが入っています。週末は家族やカップルでにぎわっています。
今の時期(年末年始)〜冬のセールなどで、色々安くなっていました!♪♪
私も今回色々お店を見回って、予算内でのショッピングを楽しんできました!
今回はちょ〜久しぶりに行ったので、新しいお店ができていたり〜移転していたり〜でびっくり!w
駐車場は大きな敷地内にあちらこちらにあります!(無料です)