なんぶはんながやさかば

南部藩長屋酒場

3.17
口コミ
3件
写真
7件
本日の営業状況
17:00〜24:00

営業時間

本日の営業状況
17:00〜24:00
17:00~24:00
定休日補足
無休

口コミ

おいしいですよ。

4.00
投稿日

時間が24時までなのが、私的にはもう少し伸ばしてほしいと希望はありますが...
しかし、営業時間はしょうがないですよね。
でも、店の雰囲気、料理のおいしさ、お酒の種類は素晴らしいかと思います。
一次会に使うのをお勧めしますよー

0

ホヤのお刺身が絶品でした!

4.00
投稿日

初盛岡でした。
地元に帰る途中に高速道路のお盆渋滞に負け、仕方なく立ち寄った盛岡で大当たりのお店に入ることができました!店構え、料理のお値段がマッチする店を色々探し廻り、辿り着いたのがこちら。時間は19時から20時くらいに入店。
入り口は少しかがむ感じで入り、
席に着くと太鼓を2回ドンドン!と鳴らして『お客様が入ったよ〜』店内に合図。私達が入った後の方は予約ではないようで入店出来ず、私達は予約なしですんなり入れ、ラッキーでした!入店後すぐ地元のお囃子が披露され、旅行気分が盛り上がりました!内装もいわゆるテーマ居酒屋とは一線を画していて、安っぽい作りアンティークではなく、本物のアンティークです。なので雰囲気に重厚感があり江戸時代のような、昔の食事処にタイムスリップした気分になれます。
サービスは人手が足りないようで、せわしなく食事を頼みづらいところが☆マイナスの原因でしょうか。一生懸命されている感はいいのですが、客から見ると若干オペレーションがうまくいって無い感じ。ただ、入り口の方や、囲いカウンター以外の方々は愛想よく、笑顔だったのでその点はプラスマイナス0。お味は、東北ならではの塩辛さがなく、上品な味付け。また、ホヤは大好きなのですが独特のエグミが少ない、身も大きく分厚い、みずみずしさが物凄い、旨味が強い、という当たり素材に当たったのか、本当に絶品でした。食べられたことがない方にはエグミが感じられるかもしれません。また、アワビとウニの和え物海宝漬もとても美味しかったです。会計で領収書をいただいたところ、帰りには私達の商売が右肩上がりになりますように、と火打でお見送りして下さいました。ありがたや。
両親は70代ですが、そのくらいの年齢の人も連れて行きたいなー、と思う盛岡1番のお店なんじゃないか?!というような店でした!
観光の際は絶対予約をして、イベント時間に合わせて行くことをお勧めします!盛岡1番の楽しいお店です!多分(笑)

0

ほやにあたりました。

2.50
投稿日

盛岡駅からは少し歩きます。
盛岡のメイン通りにあります。

地元の料理を出しているお店で、外にはでーんと馬のオブジェがあります。

ごちそうしてもらったので値段はわかりませんが、メニューを見る限り普通の居酒屋と変わらない感じでした。

岩手では「ほや」という貝が食べられているということで挑戦しましたが、くせがあり1口しか食べれらませんでした。その1口で食あたりになってしまい、せっかくの旅行はトイレで苦しみました。

それ以外は岩手の雰囲気も楽しめるし、いいと思います。

食あたりで苦しんだので、☆2つで。

0

写真

概要

店舗名

なんぶはんながやさかば

南部藩長屋酒場

ジャンル

電話番号

住所

岩手県盛岡市大通2丁目6-4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 映画館通りから140m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
    • 17:00~24:00
定休日補足
無休

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大90ポイントGET