説明するまでもない、皆さんも良くご存知の牛丼チェーン店の一つですね。
例によって食券制です。
メニューも、すっかりお馴染みでしょうね。まぁ何処へ行っても同じですから(苦笑)。
でもメニューの数が増えましたね。これは良いことです。ワンパターンになりがちですからね。
保塚店なんですけど、場所は日光街道に平行して走る裏通りというか、一種のバイパスみたいな通り沿いに在ります。
昔は何も無かった、この通り沿いには気が付いたら各種有名チェーン店を中心に結構色んな店が出来ました。
日光街道より遙に店の数が多くて結構流行っている所があります。
最近はクルマの量も増えて地元民にとっては重要な意味を持つ通りです。
この辺りは住宅街なんですけど交通の便が悪い所なんです。
竹ノ塚駅にはちと遠いし、かと言って六町駅も最近まで存在しなかった。
でも住宅街だからこそ、交通の便が悪いからこそ、ここで用が足りてしまう、遠く迄行かなくて済む、これが重要なんですよ。
出店計画というか立地調査やマーケティングの勝利・成功でしょうね。
いい所に目をつけたなと思います。感心しています(笑)。
後から近所にセブンイレブンが出店してきたのが、それを証明しています。あそこは出店計画に外れが無いから。
意外に客の入りが良いんですよココ。地元の人達に人気です。
やっぱり松屋ファンも多いことを実感しましたね。
家族連れや部活帰り塾帰りの中高生とか、友達連れは勿論のこと学生や社会人の一人客も入りずらいなんてことはない、フツーに気軽に入れる雰囲気ですよ。
店内は広くないんですけどUの字カウンターの横に片側だけテーブル席もあります。
テイクアウトの客も多いですね。
広い駐車場もありますよ。
荷物が多いと店員さんがクルマの所まで運ぶのを手伝ってくれます。
こういうのが人気の秘訣というかリピーターや常連を増やす理由なんでしょうね。
地元民のみならずクルマで通りかかったら立ち寄ってみては如何でしょうか?、
オススメです。
ホントのこと言うと前は松屋って、あんまり好きじゃなかったんだけど最近、改宗して松屋ファンになりました(笑)、牛丼の値下げ以来(爆笑)。
味噌汁付きで280円は大きいです(笑)。
吉牛が値下げに踏み切りましたよね。でも吉牛より松屋の方が何だか美味い気がするんですけど、
どうでしょうか、皆さん?。