口コミ
高幡不動駅より徒歩5分ほどで行ける、不動尊です。
周りには居酒屋やレストラン、スーパーがありちょっとした買い物もでき便利です。
とても人気があり、学生や家族連れで賑わっています。
コンパクトながら八十八ケ所巡りもできておすすめです、
境内を散策していたら、たまたま始まった不動堂での15時の護摩祈祷に参加しました。
護摩祈祷を申し込まなくても、お護摩には参列することができます。
お護摩中、参列者の荷物等を火にかざしてくれるお寺もありますが、こちらではそうではなく、御本尊のすぐ近くまで行って手を合わせることができます。その際、一人一人の掌に塗香を分けてくださいます。
手前から矜羯羅(こんがら)童子、不動明王、制咜迦(せいたか)童子、の順に廻ります。それぞれ手前にお賽銭箱が置いてあるので、皆さんお賽銭を入れつつ手を合わせている中…、私は荷物も財布も持たずに列に並んだので、お賽銭を入れずに手を合わせることになり、なんとなく…気まずい思いをしました(笑)
祈祷が始まる前にご挨拶はしていたので、お賽銭はもう入れていたのですが、やっぱり!気まずかったです(泣)
お賽銭は手に持って並びましょう^^;
ご祈祷後、「ここにお集まりいただいた皆さんの、幸せをお願い申し上げました」というお坊さんのお話にびっくりしてしまいました。
祈祷を申し込んだ方々の所願成就をお唱えしていると思っていたのですが、ここにたまたま居合わせただけの私のためにも、幸せを願ってくれた…と思うと、とても嬉しくなりました。
祈祷中は訳も分からず涙が出てきたり(笑)
色々な感情が込み上げてきましたが、終わると不思議とすっきりしていました。お不動様の温かさのおかげです。
お護摩、おすすめです!ぜひご参加ください。
久しぶりおごま参拝。気持ちいい!
20歳代の頃からなんやかやときていて
この多摩川丘陵も散歩。
お正月は七福神さまあるき、
江戸のご府内88めぐりのご朱印もきた。
お正月は込むけれども
平日はゆっくり散歩かねてお参りできる。
仕事ない平日がおすすめ。
3月かんざくらや伊豆の河津桜が此処にもあり
あじさいのめも芽吹いて爽やか3月。
あじさいのなかに“あまちゃ”があり
甘茶飲みたくなった。
4月にくれば飲めると思うけど
混雑するのがちょっとね。
キツネカミソリも保存されているようで
年間通じ花見できるお不動さん。
そういえば写経や写仏にもきた。
5月にお祀りがあったはず。
五円だま沢山もってきないと大変。
京王線高幡不動駅南口から徒歩3分。
高幡不動不動尊参道の先にある不動尊です!
すごく立派なお不動で、
毎月28日は高幡不動不動尊の日です!
イベントも多くあり
いつも賑わっています!
オススメイベントはだるま市と新撰組まつりです!
高幡不動駅より徒歩5分ほどで行ける、高幡不動尊!
不動明王様へのお参りには不動尊へ!
新年になると駅近くまで行列ができる高幡不動尊!とても人気があり活気があり大好きなお寺さんのひとつです!
コンパクトながら八十八ケ所巡りもできておすすめです!
高幡不動駅から徒歩2分くらい!
高幡不動尊は月によってイベントが
あるのでとても楽しいです!
アジサイ祭りやダルマ市、
もみじ灯篭、菊まつりなどなど
季節によっても色々あります!
土方歳三の像もあるので見ものです!
子供のころからたまに来る場所です。
大人になってから、信仰心があるわけではありませんが、初詣やお宮参りなどお世話になってます。
昔、占い師さんに修行をしっかりして実力ある寺に
成田山や川崎大師、高幡不動を褒めてました。
護摩をやっていただく、部屋の真ん中にあるお不動様はエネルギー感じますね。
初詣に行って来ました。
何回か行っていますが、ここはそんなに混んでいないから、穴場ですね。
三が日過ぎてから行ったので、御参りは並ばずに大丈夫でした。
屋台もたくさん出ているので、楽しめますよ。
御守りが欲しくて買ったのですが、ミニサイズで可愛かったです。
おみくじもそんなに並ばなかったです。
とてもオススメの神社ですよ。
風情ある高幡不動尊
- 投稿日
高幡不動駅南口から参道に入り徒歩4分程に高幡不動尊があります。
不動尊に入る前の参道もたくさんのお店があり賑わっていて不動尊に入る前にまずは楽しめます。
不動尊に入ると風情ある風景が並んでいます。
毎月28日はお不動様の日となっていて
いつも賑わっています。
春夏秋冬それぞれいろんな景色が楽しめます!
重要文化財に指定されている寺院。
見事な五重の塔、春夏秋冬境内には色々な植物もあり、一年中参拝者で賑わっています。
毎月28日はお不動様の縁日でより賑わいをみせます。
テレビでもよく紹介されていて一度は訪れる価値のある観光地です
高幡不動に来たら、やっぱりここに来なきゃダメですよね!
高幡不動尊に行くまでの参道にも色々あるし、毎月28日はお不動さんの日で屋台も出るし、第3日曜日はがらくた市で色々売っております!
自分は除夜の鐘、初詣共に毎年ここに来ています!
ぜひ!高幡不動尊でお参りを!
高幡不動駅から徒歩5分程度で到着します。
(モノレールの駅からはちょっと距離があるかな)
到着すると一番目につくのは五重塔。
それはとても立派な建物です。
また境内の敷地がかなり大きく、周回するだけでも
30分以上は周れます。結構階段もあるので
適度な運動もできるかも・・・・
日中も比較的混み合う観光スポットです。
高幡不動駅から参道を抜けて徒歩4分ぐらいの所にあります。お正月過ぎから交通安全の渋滞が始まります。ここは交通安全祈願の参拝で有名です。参道のお店の盛り上がりはもちろん境内のなかも賑やかです。是非一度行ってみてください。