イノウエゲンザブロウシリョウカン
博物館・美術館
日野駅(東京)から徒歩5分(360m)
日野にある新選組の資料館。刀や当時の書物などがきれいに分かりやすく展示されています。開館日が月2日とかしかないので要注意です。
日野に住む先輩に一度行ってみても良いのでは? と 連れて行かれたのが新撰組の六番隊隊長井上源三郎 その兄の八王子千人同心で天然理心流を使う井上松五郞に関する 資料を展示していました 日野では毎年土方歳三の命日に合わせて 新撰組祭りが開催される土地でもあり この資料館は代々住んできた末裔が発見した貴重な資料を 土蔵を改装して展示しているそうです 住宅街にある土蔵ですが 遠くからでも 白壁に朱文字で大きく「誠」とありますのですぐ目につきます 源三郎の書状、松五郞の旅日記、 近藤勇が松五郞に送った名刀「大和守源秀国」 他にも木刀、袖章など 新撰組ファンならしがみつくようにして見る価値があるでしょう ただ開館日が毎月第一、第三の日曜日と 時間も12時〜16時と限られているので お出かけになる場合は確かめてからをお勧めします
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。