オーガニックスパイスハウス
グルメその他
目線を下げると看板に気付く...という配置。建物には看板無いので、一瞬ただの宣伝かと思って通り過ぎてしまったのさ。
学生さんやICUの外人客が多いインターナショナルな店。その割に料理は日本人ターゲットのネパ式インド料理がメイン。う〜む。
紙ナプキンに名入れしてますね〜。気合入ってます。にしてもネパール人ってお金持ってるよな。あやかりたい(汗)。
ネパ式インド料理のメニュー。写真が不鮮明ではっきり言えないけど他所のネパ式よりはらしい仕上がりになっているのかも。ま、敢えて試す気はないっスけど。
ネパーリなアイテムもほれこの通り。小ポーションなのが残念。餃子型のモモが面白い。
メニューの表紙。こんなに沢山のスパイスを然るべく使えているのかな?面倒なインド料理より素のネパール料理をやんなさいよ...と強く思うんですがね〜。
刻んだマトンのスパイス炒め=タース。シェクワと近いという説明だったけど...違うんじゃネっすか?仕上がりはこれが一番良かったです。
チキン・チョウメン。日本の製麺所の焼きソバ使用で葱なんかかけてあるんで正に焼きソバ。でもトンガラシ味なのです。
先ずはバトマスサンデコ。程よい酸味とトンガラシ味の大豆スナック。フォークを鷲掴んでカウボーイ喰い。
店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。