口コミ
7
件
古い電車の展示がたくさんあり、子供は見慣れない運転席や鉄道に興味津々♪いろいろと遊び場があるわけではないけど、鉄道好きなら十分楽しめる公園だと思います!中でも初代新幹線の0系が展示してあるのは魅力です!
1
momotarou
さん
鉄道ファンなら☆
- 投稿日
青梅市にある公園です☆
青梅駅から10分近く歩いたところにありますよ(・∀・)ノ
こちらの公園は、遊ぶと言うよりは、名前の通り本物の蒸気機関車や新幹線などがあり、子どもだけでなく鉄道ファンの大人もワクワクすること間違いなし!!です(≧ω≦)
中には、運転席に座ることができるのもあるのでぜひ行ってみてください♪
4
明治4年製の110形蒸気機関車をはじめ、近代日本で活躍した蒸気機関車10両ほどと
0系新幹線1両などを屋外展示されています。
子どもにはミニSLが人気です。
記念館には鉄道模型が走る精巧なジオラマや運転シュミレータもあります
1
鉄道模型が大好きな息子のために行きました。機関車から新幹線まで、実際の鉄道に思う存分触れ合えるので一日中飛び回って、すごく楽しそうでした。鉄道博物館で車掌さんのお仕事を体験できたり、新幹線の汽笛の音色を比べることができたり大人も一緒に楽しめました。こんなに楽しめるのに、公園だけの入園料は100円なんてびっくりです。でも鉄道博物館の内容も濃いので、公園に行く際には博物館も一緒に行くことをおすすめします。駅弁を食べることができる場所もあったので、今度は新幹線駅弁も食べに行きたいです。
1
シャボン
さん
鉄道公園
- 投稿日
東京都青梅市にある青梅鉄道公園は、昭和37年に鉄道開業90周年の記念事業として旧日本国有鉄道が開設した、実物の鉄道車両を中心に保存展示公開しているユニークな公園です。
屋外には過去に走っていた実物の車両が11両もあります。
1
概要
住所
東京都青梅市勝沼2丁目155