ハチマンボリメグリ
八幡堀めぐり
- 住所
- 滋賀県近江八幡市多賀町743
- アクセス
近江八幡駅から2.2km
口コミ
八幡堀は滋賀県近江八幡市にある戦国時代に作られたという人工の水路です。
この水路により、町の発展や商業の発展につながったとのことです。
お堀に沿って、白壁の土蔵や旧家が立ち並び
江戸時代の光景さながらの郷愁に満ちた世界が広がります。
よくこちらで時代劇の撮影なども行われているのも納得です。
訪れたのが桜の季節でしたので、艶やかな桜の花がお堀にうまくマッチして
独特の日本的な光景がどこまでも続いていました。
これだけ絵になる江戸情緒が残っている観光地もなかなかないでしょう。
思わず時間を忘れていろいろと見て回りました。
見ていると昔ながらの屋形船がお堀を静かに行き交いますが、
時間のある方は、水の上からこの八幡堀の光景を
ゆっくりと眺めてみるのも良いでしょう。
21

togep080
さん
近江
- 投稿日
近江八幡市にあります。日本最大の湖、琵琶湖の東岸に位置します。豊臣秀吉甥、豊臣秀次が大正13年に築いた八幡山城の城下町を基盤に商業都市へ発展したところで時代劇や映画の撮影にも使われています。和船に乗ってゆったり観光出来ます。
4
今年の春に参加させていただきました!!
その時は桜が満開でとても綺麗だったのを覚えています!!
秋には紅葉を楽しむことが出来て四季折々の楽しみ方ができるそんな場所です!!
是非皆さんも紅葉を見に行こうよ!!
0
全ての口コミを見る(11件)
口コミ投稿で最大20ポイント獲得できます
写真
全ての写真を見る(13件)
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ハチマンボリメグリ
八幡堀めぐりジャンル
電話番号
住所
滋賀県近江八幡市多賀町743
アクセス
- 公開日
- 最終更新日