フチエメイセイエン
デイケア・デイサービス・老人ホーム
竹ノ塚駅から徒歩19分(1.5km)
自由な空間で自由な生活を
◆通所介護施設(デイサービス)です。でも事実上デイケアと同じです。 ◇竹の塚の苑田病院傘下です。有料老人ホームなど介護関係施設は明昭という会社が経営していますけど、苑田が親会社(笑)なのは地元民なら誰でも知っています。病院や有料老人ホームなどを幾つも持っていて今や財閥(爆笑)ですね。 ◇場所は区立渕江中学校の近くです。ふちえ明生苑というのは有料老人ホームのことで、5階建ての建物の2階〜5階がふちえ明生苑です。その1階がデイサービスセンターです。 ◇定員は50人です。 ◇リハビリスタッフ(理学療法士の指導を受けた柔道整腹士)は6〜7人、デイ(介護)スタッフは9〜10人です。 ◇営業日は月曜〜土曜の毎日で祝日営業です。日曜は休みです。 ◇送迎の範囲は、北は毛長川沿い迄行っているはずです。西は綾瀬川を越えるかどうか、東は東武線迄は行っていますがそれを越えるかどうか、南は環七通り迄は行っているはずでそれを越えるかどうかは、何れも応相談かもしれないし、不明なところですけど送迎ルートとの絡みもあるのでケースバイケースでしょうか?。 ◇利用料金は安いです。何もしないデイサービスと同じ値段ですから、どっちが得か馬鹿でも判りますよね(笑)。 ◇したがって当然人気があります。曜日指定は出来ないでしょうね。お風呂は幸い病院みたいに午前中までというシバリもないけど、人数が多いので入浴時間との絡みもあり、これ以上定員を増やせません。祝日営業というのも大きいです。連休が多い月曜を押さえられるは魅力的です。結果的に一日でも空きがあればそれまで。いきなり週に2日・3日は無理で、他所と掛け持ちか空き待ちでしょうね。 キャチフレーズが「リハビリ中心のデイサービス」とある様に病院やクリニックや老健の中にないだけで事実上デイケアと同じです。 外から中を見ると窓際にトレーニングマシンが並び、何だか活気溢れる光景はまるでスポーツジムの様です。実際にジムと勘違いした外国人が入会希望で訪れて来たことがあるそうです(笑)。説明するのに一苦労したとかしないとか(爆笑)。 利用者の皆さんはとても元気な人が多く、余り介護施設って雰囲気がしません。見学時に案内してくれたスタッフの人も「私達より体が柔らかい人が多い」なんて苦笑いしていました。ストレッチだか柔軟体操みたいなのを見ていると皆さん僕より柔らかい(笑)。ますますジムみたいですね(爆笑)。 デイルームとリハビリ室を仕切らずワンフロア全てを使って広い、それでも何かゴチャゴチャして、それくらい人が多い感じがします。
ふちえ明生苑
口コミ投稿、写真投稿で最大55ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。