口コミ

16

湯質はいいが垢すりが。。。

2.50
投稿日
利用日
予算
¥6,000

あーいい湯質だなぁと思い入りました。数種類のお風呂もあり冷えた体も温まりさぁ垢すりへ。上向きねーと言ったかと思うとバケツのお湯で濡らしたタオルをたたみもせずにそのまま股間へバサっと。何も言わずにお湯をバシャ!胸の辺りを洗いながら肘が顔に何度かパンチ。シャンプーも頭を持ち上げ落とす!繰り返し。途中オイルやるー?イヤイヤあれって気持ちよくしてもらうものでこんなガサツなときに言われても無理〜月2位であちこちの垢すりを受けてますがここはちょっとお勧めできません。私の担当された方だけそうなのかもですが。お値段も安くて良かったのですがそれなりのサービスなんだなと。

0

多彩なお風呂でゆったり

3.00
投稿日

相模線北茅ヶ崎駅からすぐにある温浴施設です。茅ヶ崎駅からも無料送迎バスが運行されてます。立地がよいので便利です。16種類の多彩なお風呂があり炭酸泉も人気です。食事処もあり1日中のんぴりできます。

0

交通の利便性がとてもいいです

4.00
投稿日

この温泉施設の売りは2つ。
1つは交通の利便性の良さ、そしてもう1つは炭酸泉の
湯船の大きさです。

1つ目の利便性ですが、相模線北茅ヶ崎駅から徒歩1分。
まさに駅前という事もあり、とても助かっています。

また、もう1つの炭酸泉についてですが、湯船の大きさは
この関東近県の中では一番大きいのではないでしょうか??
50人程度が同時に入れる気がします。

6

うたた寝

3.50
投稿日
利用日
予算
¥850

 JR相模線北茅ヶ崎駅から徒歩1分の駅近スーパー銭湯、日曜日の午後訪れた。駐車場は、駅近で一般利用もあるため、(施設利用者はもちろん無料だが)ゲート発券式になっている。入口入って、左手にある靴ロッカーのキー、券売機で購入した入浴券(予算の値段)と駐車券を右手のフロントに渡すと、バーコート付きリストバンドを渡されるシステム。浴場は、階段を上った2階にあり、食事処を横切って脱衣場に入る形になる。脱衣場ロッカーは自由選択。
 内湯は、電気風呂2人分が一緒になった15人サイズの高濃度炭酸泉の湯舟とジェット系の湯舟に、6人サイズの日替わり湯舟(当日はローズ湯)、40人サイズのTV付き遠赤外線サウナに水風呂の構成。露天との間に10人サイズのTV付き塩サウナがあり、露天には強烈な打たせ湯2人分と4人サイズの湯舟、円形4人サイズで腰マッサージ効果があるジェット風呂、その奥に野天元湯風呂(泉質は、無色透明のナトリウム-塩化物泉)と書かれた20人サイズの岩風呂、壺湯が3つ、3人サイズの涼み台、背中を白湯が流れる6人分のうたた寝の湯、さらに奥には(ちょっと珍しい)12人サイズのうたた寝の蒸窯の部屋がある。
 休憩処は1階にあって、大広間はTV付きで奥に女性専用もある20畳の部屋と、リクライニングチェアとコミックスが置いてある小広間がある。施設は新しくはないが、中でも外でも「うたた寝」ができるのはいい!

12

時々利用してます!

5.00
投稿日

仕事の疲れを癒すためにこちらでゆっくりすることがたまにあります!

家と違って広々としたお風呂に入れるのは私にとってプチ贅沢になっています(^^)
送迎のバスがあることもポイントが高いと思います!

またゆっくり出来るので疲れている方は利用してみてはいかがでしょう!
また利用させていただきます!

2

たまに行きます。

4.00
投稿日
予算
¥2,500

北茅ヶ崎駅からすぐです。また、茅ヶ崎駅からもバスが出ています。
お風呂の種類が沢山あります。
ゆっくりとくつろげるスペースです。
また、お腹が空いたら、食事スペースへ。
基本的に何を頼んでも美味しいです。
お食事を楽しみに来てもいいです。

2

広くて落ち着きます

4.00
投稿日

久々にいきました。
平日の夜だったこともあり、かなり空いていて走り回る子供などもいなくて
本当に落ち着きました。

お風呂は炭酸泉、露天風呂、ドライサウナ、塩サウナ等の他に
ミストサウナやぬる湯だけの独立した露天風呂まであり
ありとあらゆるお湯が楽しめます。

洗い場も広くてアメニティのシャンプーとコンディショナーは、
一般的なスパ銭より良いものを使っています。

化粧台には、綿棒、化粧水有り。
ドライヤーも普通のとくるくるドライヤー二種類ありました。

休憩室は畳に寝転がれるようになっていて本が置いてあり、
食堂でビールを飲んだ後、うたた寝したら気持ち良さそうです。

後から知りましたが、アロマの岩盤浴はタオルと岩盤着つきで
80分310円と格安。
次回は是非試してみたいと思います。

スタッフの人たちは感じ良く、人数も沢山いてコマメに館内を
清潔にしてくれてました。

近くに人気の低価格スパ銭があるのですが、私はだんぜん
湯快爽快派になりそうです。

1
大山
大山 さん

茅ヶ崎の天然温泉

4.50
投稿日

茅ヶ崎駅から送迎バスが出てます。
大きな駐車場あります。
露天の温泉やさまざまなタイプのお風呂があります。
あきません。
サウナや打たせ湯、ジャグジーなど。また横になるところもあります。
平日ですとそんなに混んでいなくてゆっくりできます。
食事できます。リラクゼーションもありました。
座敷でゆっくりできます。

気分転換できますよ。

8

天然温泉

3.50
投稿日
予算
¥2,000

茅ヶ崎駅より無料送迎バスが出ています。
バスの時刻表は公式ホームページに載っています。歩くと20分くらいかかるので、無料バスか車で行くのをオススメします。
車だと有料駐車場になりますが、来店の時に駐車券を入り口に出すと駐車料が無料になります。
湯快爽快の会員カードがあり、他の店舗の会員カードでも、会員価格になりますが、ちがさき店でカードを作るとポイントも貯まり、無料券やらと交換出来るので何回かいく方にはおすすめです。
JAFの会員の方は安くなる特典もあるので、券を買う前に受付で聞いてみるといいですよ。入浴券など必要なものを買ったら、受付で渡すと靴のロッカーのカギ、駐車券を預かってくれるのも便利です。
受付を済ますと、店内で使うバーコードがついたものを手につけられます。店内の買い物、食事は、それをピッとやるだけで、お金を出さなくていいのも便利です。
1階には、有料ですが、酸素カプセル、女性専用の岩盤浴や髪切り処、マッサージ機など、休憩出来る和室、日により体操などの教室をやってる和室があります。
階段または、エレベーターで2階に行くと全面ガラス張りの食事処があります。
食事処は、好きな席に座り、ピンポンを押すと店員さんが席まで来てくれて、注文、商品を届けて、片付けまでしてくれて、店員のおば様達も明るく元気で、料理も美味しく便利です。そして、工場直送のおいしいビールがオススメです!!

お風呂は、サウナが高温で、とてもオススメです!!サウナだけで、通常サウナ、シャワーサウナ、塩サウナ、ミストサウナと各種あり、お風呂も室内のお風呂、ぬるめ設定のお風呂、ちがさきの天然温泉と、外、中とかなりの数があります。
今の時期は外の天然温泉のところが、あじさいがたくさん咲いていて、あじさいを見ながら入れる、あじさい風呂がきれいです。
天然温泉は、塩が入ってるような感じで入ったあとは、つるつるになります。

施設が明るく開放的で、家が近かったら通いたいくらいです。

出口で店内で使った料金を精算する形になっていますので、ピッで済ませて便利ですが、くれぐれも使いすぎには注意ですw

1

色々なお風呂

4.00
投稿日

駅からは距離があるので、車の方が利用しやすいかもです。
炭酸温泉の他にも日替わりのお風呂など、色々な種類のお風呂が楽しめます。

みなさんも投稿してますが、時間帯によっては値段が安くなるのも魅力的ですね。

2

いろいろなお風呂

4.00
投稿日
予算
¥1,000

22時からの入店がお得なので行ってみました。
以前から気になっていて、他の系列店は行ったことがありましたがここは初めてです。
駐車場があり、バイク・自転車もとめられます。
お風呂の種類は多く、珍しい形のものもあって楽しめます。
レストランもあり、充実して過ごせます。

4

サービスが充実

4.50
投稿日

駅から離れていますが送迎バスもありお年寄りも行きやすいです。
今はやりの炭酸泉などもありお風呂はかなりいいです。
いつも混んでいます。
価格も安くて食事もできて家族で行くにはもってこいですね〜。
夜に行くとややすいていて狙い目です。

1

先駆け。

4.00
投稿日

スーパー銭湯の先駆け的な存在で、存在感のある温泉です。
僭越ながら開店時から見守らせて頂いており、企業努力をヒシヒシと感じています。
お気に入りは壺湯と寝湯です。
改装後に現れた酸素バーは、まだ幼いながらもなかなか衝撃的な「アトラクション」でした。
テミヤンさんの作ったテーマ曲がピッタリと合った雰囲気です。

2

落ち着いた感じが好きです

4.50
投稿日
予算
¥900

炭酸風呂はもちろん、日替わりの湯や岩盤の湯など様々な種類のおふろが充実しています。夜22時以降は600円になるのも嬉しいですね。茅ヶ崎にライバル店の”〇泉寺の湯”が出来たおかげで、サービスの質も上がった気がします。こちらのほうが落ち着いた感じがして、個人的にはよく利用します。

1

スーパー銭湯・湯快爽快・ちがさき

3.00
投稿日

送迎バスもでていまして、茅ヶ崎にある温泉施設です。
お客様も大変多く、温泉だけではなくて、食堂もありますのでのんびりゆっくりと過ごせます。
私としましては、温泉に使った後の一杯が、至福の一時ですし、日常の疲れを取るにもおすすめできますよ!
岩盤も最高ですね。

3

癒し

4.00
投稿日

ゆっくりと温泉に浸かったあとはじっくり岩盤浴です。
水を飲みながらじんわりとたっぷり汗をかく。
その後ふたたび温泉へ。
食事どころやリラクゼーション、無料の休憩所もあり、1日ゆっくりと楽しむことができます。

2

概要

住所

神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目2−75

アクセス

最寄駅
バス停
  • 前の田から250m (徒歩4分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET