ナカノユ
銭湯・スーパー銭湯
葛西駅から徒歩6分(450m)
ペンキ絵も若い女流作家の田中さんのペンキ絵が爽やか。 お風呂屋さんになれてない女性で 若洲海浜公園の方でバーベキューの帰りという人が 熱い湯って言っていた。 わたくしは、20年以上お風呂屋さん巡りし 熱いのがなれて、 あまり熱い気がしない。 10年くらい前のいまのオーナーのお父さんの世代の時の方が もっと熱かったかも知れない! フロントのおばさんは、パートできて二~三年くらいとか。 5年くらいっていったかな。 もう5年来てないということかな。 まだ年配のオーナー夫婦のときに お風呂屋さんのスタンプハイクできた。 久々にきてとしつき感じていた。 ちょっとだけリフォームされていたけれど、 交差点の処で薪で沸かす薫りをかいだんで いまも薪で沸かすんだって思えた。 跡継ぎは会社勤めされて経営しているとのこと。 たいへんですが 昭和の文化を保存されている跡継ぎの心意気が 素敵ですねぇ。 東京都の公衆浴場のチケットで一回あたり430円。 ドライヤーは2分で20円。
葛西駅前から5分くらいです。
下足のロッカー等少しずつリフォームされている!
幹線道路から少しだけ路地に入りますが、駅からもあまり離れていずに分かりにくい場所ではありません。 料金も450円と安く、外観も昔ながらの銭湯といった感じで風情があります。 番台、浴室も昔ながらと古きよき雰囲気を出しています。 浴室はさほど広くなく、サウナ、シャンプー石鹸などの設備はないので本当にたはだの銭湯といった感じですが混雑もしないのでゆったりとお風呂に浸かりたい方にはオススメです。
店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。