口コミ
有名な水元公園です。とにかく広くて駐車場から野鳥観察場に行くのにかなり歩きます。時節柄は菖蒲が見事で、皆さん写真を沢山撮っていますね。野外ステージもあり、菖蒲祭りのときは企画もあります。駐車場は有料で、けっこう混んでいますよ。
金町の空手道場で修業をしていたころ、いつもより早く列車を降りたので、まわり道をしようと思いました。
すると、あの国民的大俳優の映画の第1作に登場する「(主人公が『ガキの頃よく遊んだ』と語る)水元公園」
都内唯一の水郷の景観をもち、心を落ち付かせてくれるポプラ並木やメタゼコイアの森。
駅から歩くと30分近くかかり、かなりいい運動です。バス停は「ポプラ並木」です。
松戸の武術師範より
とにかく広い!とにかく綺麗!天気がいい日にお散歩するのにはうってつけですね!
暖かい時期にはカメラ小僧や絵描きの方がいてTHE休日の公園って感じですw
ステージもあって催し物があったりするので予定表的なものを見て狙ってってもいい休日になるかもしれないですね♬

菖蒲が咲き乱れます
- 投稿日
祭り開催中は土日にイベントを開催するので、日曜に循環バスで行きました。水元公園は初めて行きましたが、あまりにも広いので驚きました。
菖蒲は綺麗でしたが、、飽きてしまい、この広さを歩くのも疲れるので、早々に出店が出ている賑やかなエリアへ移動し、食事も兼ねて休憩してしまいました。特設ステージではずっと演歌が歌われており、盛り上がっていました(私には知らない人ばかりでした)。
葛飾区にある大きな公園です。広場がびっくりするぐらい広くて壮大です。バーベキューが出来るエリアや売店などもあるので、ピクニックにきたような気分になります。川もあるので景色もとても良い人気の公園です。子供つれのママにも人気です。

都会の大きな公園
- 投稿日
葛飾区金町にある大きな公園 水元公園。
自然が多くて菖蒲が咲く時期には菖蒲祭りも開催されてその時期にはたくさんの人が訪れます。
菖蒲の花はたくさんの品種がありいろんな色の花が咲きます。
ちょっとした休憩に料理するのにも良いかも知れません。
駅から離れています。結構大きいです。バーベキューができます。とても大きいので地域の人は良く遊びに行ってますね。東京にあってなかなか自然があふれています。マラソン、ジョギングされる方には非常におすすめですよ。

水元公園
- 投稿日
駅からは少し離れているので、
自転車やバス、車のほうがアクセスしやすいです。
駐車場はありました。
とても広い公園で、自然がいっぱいです。
釣りをしたりバーベキューをしたりバードウォッチングをしたり、
一日中いても遊びきれないくらいです。
春は桜がきれいです。
東京都葛飾区水元にある自然豊かな広い公園の水元公園です。
都内にありながら何しろ広く、水郷に沿った公園なので園内のあちらこちらに大小の水路が流れており、それがまた深い木々の中で都内とは思えない自然公園の醍醐味を感じることが出来る要因になっています。
園内の施設も本当に充実をしています。
キャンプ、バーベキュー、ドッグラン、サイクリング、自然歴史展示プラザ、レストラン、テラスの食事処、バードウォッチング、散策、ポプラ並木、メタセコイアの森などともかく自然を感じて満喫できる空間が沢山あります。
私は広い水郷沿いでカフェを飲みながら読書をしてひとときを過ごすことが大好きです。
本当に気持がリフレッシュ出来るお勧めの公園です。
金町駅からかなり歩くのでバスで行くことも出来ます。東京都の中ではかなり上位に入る大きい公園ではないでしょうか?これからの季節はとてもいいですし、釣りをしている方やバーベキューも出来ます。カワセミなどのバードウオッチングもあったりととても楽しいと思います。地元の方の散歩コースにもなっており東京で自然を満喫できると思います。
東京都葛飾区にある自然公園。最寄りは金町駅です。自宅から近く、小さいときによく遊びに行ってました。菖蒲祭りが有名ではないでしょうか。よくジョギングされてる方もいたりと、自然豊かで広いです。アスレチックやBBQもできるので、楽しめますよ。
震災当時、放射能が高くてニュースにもなりましたが、夏には毎年バーベキューをやりにいく、定番スポットです。
食材は近所のライフで買ってきて、道具は一色レンタルできます。
片付けも係りの人がやってくれるのでいつも助かってます。
速い時間に行かないと、木陰のベストポジションがとれないので、場所取りは必須です。
都内とは思えないほどの自然な公園!
広い芝生や大きな池がとても観光スポットです!
なかにはバーベキュー広場もありとても1日ワイワイ遊ぶにはとても良いところ!
家族や散歩している人もたくさんいます。
たまにイベントなどもやっていていますよ。
千葉?松戸のアジサイ寺?本土寺の帰りに、常磐線の電車で金町?途中下車して訪れました。花菖蒲園は幸い駅に近い南側にあり、徒歩20分程度でした。バス便もあるようです。ここは東京23区中でも最大規模の水郷公園で、水辺はヨーロッパ的な雰囲気が漂っていて素敵でした。
メタセコイアの森☆
- 投稿日
葛飾区にある都立公園です☆
駅から結構離れていますので、電車の方はバスを利用されることをオススメします!
ただ、その分都会とは思えないほど緑が豊かで数多くの四季の自然を楽しむことができます(*´∀`*)すごく癒されますよ♪23区で一番大きい公園のようです!
先日行きましたが、今は花菖蒲が見頃でとってもキレイでした!!
また、1800本もあるというメタセコイアの森に新緑の癒しをいただいちゃいました(o^∀^o)
野鳥もいて、バードウォッチングをされている方も多いです☆
休日に家族と出かけたり、ひとりで行くときもあります。
とにかくとても広く自然が溢れた魅力的な公園です。
季節によって見られる木や花が違うので一年を通して景色を楽しむことができます。
天気がいい日などは老若男女問わず多くの人がいて賑わっています。
お弁当を持参して食べてらっしゃる方もいますね!
とにかく癒されるので私のお気に入りの公園です。
JR金町駅からバスに乗り、「水元公園」というバス停で下車して、歩くこと7分ほどのところにあるこちらの公園「都立水元公園」。
一年中を通して、四季折々の木や花を鑑賞できる大好きな公園です。
春の菜の花や桜のお花見に始まり、秋のポプラ並木も好きですが、山吹やハナミズキ、6月ごろが見ごろの花しょうぶもそれはそれは美しく、すてきですよ。
バーベキュー場があったり、食堂や売店があったりと、都立公園でありながら、サービスがいろいろそろっていて、楽しい公園で、大人も子供も楽しめるレジャースポットです。
お弁当を持っていて、花見弁当を楽しむのもいいと思います。
まさに都会のオアシス。
花と緑に囲まれて、しばし都会の喧騒を忘れさせてくれる憩いのスポットです。
四季折々・・・・
1年を通して楽しめる「水元公園」
4月 さくら祭り
5月 GWには新緑が覆います
6月 葛飾区 菖蒲まつり
7月〜8月 夏休み
9月〜11月 紅葉と野外ピクニックやバーベキュー
12月 メタセコイヤと防災まつり
1月 美しい朝焼け(この時期が一番きれいです)
第一・第二駐車場が満車になれば臨時駐車場が使えますので「駐車場」の空待ちの思いをしなくても済みます。
(路上駐車は近隣住民の方の迷惑になるのでご遠慮ください)
1年で一番人が出るのは毎年6月に行われる「葛飾区 菖蒲まつり」です。
週末が雨にならないように、毎年ハラハラします(笑)
秋の行楽シーズンには、子供さん連れのご家族からワンちゃん連れのご夫婦や家族で中央広場はとても賑わいます。
冬の水元公園も「冠雪」があるとシーンと静けさがあってそれもとても良いんですよ。
太公望や写真家、バードウオッチング愛好家にも大変人気があります。
是非、早起きして朝焼けを見にいらしてください。
都内でこんなきれいな朝陽が見られるのかと驚きますよ。
奇跡的に直前でしたが、BBQの予約が取れましたので、花見がてら行きました。
道具と食材がセットになっていたので、大変ラクでしたし、道具もきれいだったのでとても良かったです。場所も決められているので、場所取りする必要もなくゆっくりできました。
駐車場もかなりありますし、ドッグランなどもあるので家族連れでも楽しめると思います。
駅からは少し距離があるので、バスを利用するといいと思います。