口コミ
相模原市橋本駅前にあるデパートです。
JR改札を出て東方向に行くと着きます。
ファッション・生活雑貨・スーパー・レストランなどのほか、上階に図書館もあるのは珍しいと思いました。
フロア中央にエスカレーターがあり、その周囲にテナントが並んでいて見回りやすい形の店舗です。
地下1Fは激安価格の人気スーパーだったので、特にお客さんで混んでいました。
JR橋本駅に隣接しており、周囲の商業施設に比べて少し小さい気がします。
飲食店は多めで、今日は何を食べようかとワクワクします。
一番上は休憩スペースになっており、とても静かなお洒落な空間なのでとても落ち着きます。
JR橋本駅前にあるショッピング施設や公共施設(図書館)などが入居するビルです。
お茶や食事も可能ですし、買い物(衣料品、書籍など)もできます。
5階には座って休憩のできるフロアもありますので、一休みもできます。
ショッピングに関しては、「ミウィポイントカード」が無料でつくれます。頻繁に買い物する場合は作っておくとよいですよ。
いろいろなお店がはいっています。
お店の数が多すぎず少なすぎず、ちょうどいいです(笑)
いちばんうえの階には、図書館や休憩スペースがあるので少し休憩したいときはよく利用します。
勉強したいときは図書館が利用できます。
電車は、京王線とJR横浜線が通っている橋本駅にある建物です。公共交通機関でPASMOやSuicaを使ってミウィに行き、専用機械にかざし10回分ほど貯めるとミウィポイントになるサービスがあります。
また、施設としては5階に憩いの広場があり、外の景色を眺めて座れる所もあり雰囲気があります。夜になるとカップルがそこに増えるほどです。
色んなジャンルのお店や施設が入っていて、老若男女楽しめるビルです。
駅直結のビルになります。
無印良品やユニクロなど、チェーン店がほとんどなので、面白みは少ないですが、上の階に行くと図書館はあるわ、ホールはあるわと買い物以外にも長居できる場所です。
飲食の階には、ベンチやテーブルがあって一息つける広い空間がありゆったり過ごせます
「ミウィ橋本」とは建物の名前で
JR橋本駅からは徒歩で30秒もかからない所にありました。
中にはショップや飲食店、本屋さん、洋菓子和菓子店など様々なお店がありました。
上の階には図書館もあるみたいで、老若男女誰でも利用できてよかったです!
橋本駅直結の駅ビルです。直結とは言うものの雨が降っている時は、一階から入らないと濡れます。入っているテナントは女性向けのお店が多いですが、ユニクロやギャップ、無印良品、百均などもあるので、ファミリーでも楽しめます。
橋本図書館も六階にあるので、よく利用させてもらってます。
ホールも入っているショッピングセンター
- 投稿日
橋本駅からすぐにあるショッピングセンターです。
地下には食料品や100均がありとても便利です。
7.8階には音楽ホールがあり子どもコンサートなど、
様々なイベントが行われています。
図書館や、飲食が出来るスペースもあったり
とても利用しやすい施設だと思います。
駅からすぐなので、雨に濡れずに行けるのもいいですね。
とても入りやすく買い物しやすいお店が沢山あります。
私のおすすめは5階の休憩スペースです。
ここは、窓ガラスがとても広くて開放的で、京王線の電車の様子が一望できます。
また、お弁当などを持参して食べたり、買い弁やお茶なども自由に食べられるので、休憩するのにもってこいです。
橋本駅北口から歩いてすぐのところにある、ミウィ橋本です。
駅から近く、洋服、雑貨、飲食店などさまざまな
お店が入っているので、ショッピングするのに最適ですよ。
また、飲食エリアの階には、無料の休憩所があり、とても広くて、景色も雰囲気も良くてオススメです。
家から5分くらいの所にあるのでよく行きます。
可愛い雑貨が売ってたり、コスメ、洋服、いろいろあるので暇潰しにブラブラするのに飽きないです。
橋本はあんまりご飯食べるところが充実してなく、ミゥイのレストランフロアはわりと和洋中そろってるので、困ったらとりあえず行ってみたりします。
ただ地下の食品フロアは全体的にあんまりお安くないので利用しません(笑)

ミウィ。
- 投稿日
駅すぐにあります。
居・服・住・食が全てつまったビルです。
ミウィで全ての用事が済みます。
リーズナブルな商品が多く、全ての階をくまなく見てしまいます。
上の階には、まだ利用したことがありませんが図書館も併設されていています。