すえひろ
ラーメン
食堂
新庄駅から徒歩7分(550m)
山形県新庄市にあるラーメン屋さんです。 新庄市では知らない人がいないラーメン屋さんではないでしょうか。 鶏ガラスープがとても美しく、優しいのではないでしょうか。 鶏モツとチャーシューもとてもおいしいです。 おすすめのラーメン屋さんといっていいのではないでしょうか。
よく食べるのが、「スタミナチャーシュー」! メニューは、スタミナラーメン(新庄名物もつラーメン!?)、中華そば、メンマラーメン、チャーシューメンの4つ! スタミナラーメンのスタミナにあたるものが、とりもつです!一般的なとりもつラーメンのとりもつと違い、ニンニクと醤油で味付けがされており、パワーがつきそうな感じです!(*^_^*) 特にトッピングメニューは、ありませんが、めちゃめちゃ、融通が利きます!(*^_^*) 「スタミナ・メンマ」 スタミナラーメンにたっぷりのメンマ入り! 「スタミナ・チャーシュー」 スタミナラーメンにチャーシュー3枚入り! 「中華・スタミナ」 中華そばにスタミナ(とりもつ)入り! 中華そばには、何が入っていたかな…? 「全部入り!」 スタミナラーメンに比較的たっぷりめのメンマ、チャーシュー3枚 あと、熱いスープが苦手な方は、 「ぬるまで!」と付け加えると、ぬるいラーメンが出てきます(*^_^*) 夏には 「冷たいスタミナ」となれば、冷やし中華みたいに酸っぱくスープではなく、単にスープを冷やしたスタミナラーメンになります! 是非、御賞味下さい(*^_^*)
今回は、出張にて、山形県を訪れました。 やっぱり、来たからには、地元のものを食べたいと思い、 ちょっと新庄駅に寄り道。 このあたりではポピュラーな「とりもつラーメン」をいただきました。 お昼時を外してきたのですが、 それでも、地元の方がひっきりなしに出入りしています。 店舗内は、テーブルが4つ、 奥に座敷といったこじんまりしたお店です。 注文は、4種類のラーメンから選ぶようになっていますが、 「スタミナラーメン(こちらではとりもつラーメンはこう呼びます)」を注文。 5分もしないうちに、スタミナラーメン登場。 その間に、水とレンゲはセルフで用意します。 スタミナラーメン(とりもつラーメン)は、 澄んだスープにほんのり醤油が入り、油がのっています。 また、麺は、白麺でラーメンとそばの中間という印象です。 具材は、長ねぎととりもつだけのシンプルなものになっており、 黒コショウ、ラー油、酢を入れ調整する感じになっています。 一口スープをすすると、優しい鶏だしがいい味だしています。 また、とりもつは、臭みがぬけ、醤油で色付けされ美味でした。 ラーメン好きの方は、濃厚系の味にのスープに慣れていると、 こちらの繊細なスープは貴重かもしれません。 また山形の出張の際は、行ってみたいな。 そんな印象を持たせる素敵なお店でした。
とりもつラーメンのご当地、山形県新庄にある末広です!(スタミナラーメンになります)
末広の外観写真になります!地元のお客さんがひっきりなしにいらっしゃいます!
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。