平成5年に自然豊かな西蔵王高原に開園しました。
26ヘクタール(東京ドーム約5.5個分)の広大な敷地には、四季を通して1,200種以上の野草や樹木が生育しています。
4月中旬から下旬には、全国的にも珍しいミズバショウとザゼンソウの混生が見られ、それぞれ約1万株が群生します。
5月上旬には、ミヤマザクラとカスミザクラが自然交配してできたミヤマカスミザクラが開花します。ミヤマカスミザクラは世界に1本しかない貴重な桜です。
この他にもシラネアオイ、クリンソウ、ヤマユリ、秋の七草など季節毎に植物を楽しむことができます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜16:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~16:30 | 休 |
- 営業時間補足
- 入園は16:00まで、6~8月は9:00~18:00(入園は17:00まで)
- 定休日補足
- 4月第3月曜日~6月第2月曜日まで無休、冬期休園(12月~3月)
口コミ
入園料300円。
山形県山形市神尾にある野草園で
西蔵王高原ライン近くにあります。
高校生以下は無料です。
季節で変わる野草、花が楽しめます。広い園内を散歩すると穏やかな時間が流れ心も体も癒やされます(^_^)
普段見られない野草が見られる
- 投稿日
山形市にある「野草」が見られる「野草園」。
入園料が大人は300円、高校生以下は無料なので
大人数で行っても楽しめる。
こちらでは都会では見ることが出来ない野草が見られます。
代表的な花で言うとミズバショウ、カタクリ。
自然の花の美しさに癒されます。
ゴールデンウィーク中は、動物と直接触れ合えたりと
様々なイベントがあります。
5月4日は入園料が無料になるので
この日を狙っていくのも良いかもしれません。
山形県山形市神尾にある野草園。
西蔵王高原ライン近くにあります。
こちらの野草園は入園料が300円とオトクで高校生以下は無料です。
季節に合わせた山野草、花が楽しめ小鳥のさえずりを聞きながら、広い園内を散歩すると穏やかな時間が流れ心も体も癒やされます。
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ヤマガタシヤソウエン
山形市野草園ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:00~16:30
-
水
- 9:00~16:30
-
木
- 9:00~16:30
-
金
- 9:00~16:30
-
土
- 9:00~16:30
-
日
- 9:00~16:30
-
祝
- 9:00~16:30
-
- 営業時間補足
- 入園は16:00まで、6~8月は9:00~18:00(入園は17:00まで)
- 定休日補足
- 4月第3月曜日~6月第2月曜日まで無休、冬期休園(12月~3月)
駐車場
- 駐車場補足
- 約200台駐車可能
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日