口コミ
大分県は別府市に観光に行った際に立ち寄ったスポットです。別府温泉の中にあり鉄輪といわれるエリアは特に温泉の蒸気が吹きでているそうでその熱を利用して野菜や玉子や豚まんを蒸す地獄蒸しというのできる工房です。いろいろな食材でできるので楽しめます
100%地熱エネルギーの温泉噴気を利用した、伝統の調理法「地獄蒸し料理」を体験できる施設です。
たくさんメニューがある中
魅惑のお一人様セットをチョイス。
1050円プラス釜利用料400円
を注文
入り口の自販機でチケット買ってから
受付へ。そのときにだいたいの待ち時間を
教えてくれます。
1人なので蒸してるところをムービー撮れないなぁ
と思っていたらスタッフの方が
すべてやってくれました😁
宮崎旅行の際に足を伸ばし(すぎ)て大分別府まで行った際に伺いました。ラストオーダーぎりぎりに駆け込んだのですが丁寧に対応していただきありがとうざいました。
食券式でザルに入った料理を頼み、それを自分で地獄窯に入れて蒸し上げる…という流れです。
魚介の盛り合わせやお肉の盛り合わせ、野菜の盛り合わせ、その他のミックスなど色々ありました。チヂミや肉まんなどの炭水化物もメニューにあります。
九十六度から百度くらいの高温な温泉蒸気で蒸しあげますが、アームカバーや耐熱手袋など火傷防止の為の装備は無料で貸し出してくれるので安心です。
どうやら食材持ち込みも可能だったようですね、自分で持ち込んで色々蒸してみるのも楽しそうです。
鉄輪温泉街のうでゆ坂沿いにある地獄蒸し体験工房のできるお店です。
お店で販売されている食材を蒸すことができる地獄蒸しに挑戦することができます。
セイロに入ったレンコンやブロッコリーなどを蒸していただきましたが、野菜本来の甘みをしっかりと感じることができます。鶏肉やぶたまんなどがつく地獄蒸し玉手箱2000円もあって色々なものを食べることができます
鉄輪温泉のみゆき坂にある施設です。30分単位で蒸しがまを貸してくれます。食材セットが用意されていますが、自分で持ち込みもできます。たくさん入るので、たまごなどは持ち込みすれば、帰ったらゆで玉子を楽しめたりします。丁寧にやり方を説明してくれます。
食材を持ち込まなくても楽しめますが
魚屋さんで購入したもので地獄蒸しをしたかったので、持ち込み料を支払って楽しみました。持ち込み料は500円からです。
地獄釜の使用料は340円でした。
材料を洗って10分蒸したら出来上がりました。
しっとりして甘みがあって美味しくできました。

!
- 投稿日
地獄蒸し体験を、自分で出来る!とても楽しみながら食事が出来ます。蒸し料理で、とてもメニューの種類も多いです。とても身体に良い物をたくさん食べれて、とても大満足です。セルフなので自分の、味を楽しめます。
旅行でいきました!!現地でも食材買えますけどうちは豚のブロックを買っていきました☆持ち込みオッケェ☆なので好きなものを蒸してたべれます!!職員の方が持ち込みも切ってくれるので楽です☆子供が地獄蒸し体験喜んでました!!蒸した物を食べるときにつけれる調味料もありますが、私は今度行くときはゴマだれを持って行きたいなと思ってます☆
足湯もとなりにありますし、車椅子もいけますよ〜っ☆大分に行ったら必ず寄りたい場所です
温泉蒸気が噴出する地獄釜で食材を蒸す調理法を地獄蒸しと言うそうです。
食材は持ち込み可能だそうですが、施設の中に券売機があり、そこでも購入できます。私たちは、海鮮のセットと野菜のセット(肉まんも入ってました)を購入。釜の基本使用量と食材で3000円しなかったと思います。
観光客で込み合ってたので少し待ちましたが、スタッフさんに教えてもらい、釜で食材を蒸し、20分程度で出来上がり。
施設の中がいっぱいだったので、寒かったけど、外のテーブルで食べました。うまみが凝縮されてる感じで格別においしかったです!
次に行くときには他の食材もぜひ試してみたいです!(お肉やパンなんかもありました)