暮らし・生活サービスその他
野町駅から徒歩5分(400m)
香林寺は願掛けが叶うと有名で願いが叶ったとお礼参りに訪れる観光客もたくさんいるそう。 私も2年前願掛けしてすぐに願いが叶いお礼参りに来たことがあります。 今の主人と出会えたのも香林寺さんのおかげです。 金沢へ来たらそれ以来必ず寄るようにしています。
願掛けが有名との事ですが、願掛けがユニークで面白い! 願いが叶うと婚活女子の方も来ているみたいです。 庭も綺麗で観光にとてもいい場所でした。 友達も真剣にお祈りしていて、二人の願いが叶う事を願うばかりです。
にし茶屋街を観光した流れで参拝しました。にし茶屋街から歩いて5分徒歩ほど、お寺がたくさん集まった“寺町寺院群”と呼ばれるところにあります。 慶安4年(1651年)前田藩家老青木五兵衛により建立されたお寺さんで、“願掛け寺”として知られています。 境内には幸福の道と名付けられた小路ががあって十二支の像が祀られています。そこを3周して自分の干支の前で願掛けすると叶えられるそうです。観光客の中には若い女性の方が目立ちましたが、良縁を求めるパワースポットとして、人気があるそうです。
お部屋探しは物件情報トップクラスのアパマンショップで☆
お見積りご検討中のあなたへ~\ちょっと待った/とりあえず当社に一度相談してみてください!
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。