口コミ
豆の形をした建築が特徴的な本屋です。色んなジャンルの専門書が多いのが魅力的です。美術の画集などは高いので、ちょっと中身を見てから買いたいな…と思っていたものがたくさんあるので助かっています。朝早くから開店しているのも嬉しいです。
品揃えが多くある書店です。専門書の数で少し不足ありますが、県内有数の品揃えです。文具や子供用の絵本を読ませる広場があり1日中いても大丈夫です。店内に喫茶店もあるのでのんびりできます。面白い本がないか探したいときに行きます。
石川県では最大級の規模の本屋さんです。専門書の品揃えが豊富なので勉強のために時々見に行っては新しい参考になる本がないか探していました。疲れたら書店内のタリーズコーヒーでひとり休みしてまた本を探すという感じでずっといられます。
品数が豊富な本屋さんで半日はいられます。石川県内でも最大級の大きさではないでしょうか。商品は絵本から週刊誌、参考書など多種多彩多彩です。文房具やカレンダー、なども数多く揃っていて年に一度のスケジュール手帳はこちらで購入させていただいております。お店の大きさの割に駐車場が少なく、いつも車を停めるのに少し迷うのが残念です。
多分石川県内ではトップクラスの大きさではないかと思います。各フロアーで扱う書籍がわかれており本の選択がしやすいです。休めるスペースがあったりエスカレーターが完備されているので足の弱い方やご高齢の方でも安心だと思います。休日は駐車場が足りず待たないといけないのが、少し不便かもしれません。
交通の便が良く利用させていただいています!品ぞろえは間違いなく県内一かと思います。絵本から書籍まで各ジャンルの本が揃っているので老若男女に支持されるのではないでしょうか。また試し読みもできるので失敗しない買物ができます。
とにかく広い本屋さんです。
入口に本を検索できる機械があり、お目当ての本がある場合はそこで検索をかけますが、フラフラっと歩いていて本に出会えることも出来るので、そこがとても面白いです。
インターネットで本を取り寄せることは簡単になりましたが、実物を手に取ることで、「必要に迫られて」だけじゃない買い物が出来るので、大きな本屋さんの魅力だと思っています。

広い・・・
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
金沢にある明文堂書店
休日、駐車する場所を探すのがかなり大変なくらい混雑しています。
建物は3階建て、1階はDVD、文具用品、週刊誌がメインでタリーズコーヒーがあります。
2階は文庫、専門書関係。3階はコミック、絵本などとかなり広いフロアに様々な商品がしっかりと分類されてはいるのですが、かなり広い。
所々にゆっくりと本を読めるスペースや子どもが本を楽しめる場所があります。
専門書なども種類はあるのですが、はしごを上って、本棚の上の商品を確認してみると、結構日焼けしている本が多いのが気になりました。
子どもと来てもゆっくりと楽しめるスペースがあるので、子どもと一緒にきてもストレスは感じない本屋だと思います。

日本最大級の本屋
- 投稿日
ビーンズの名の通り、外観は枝豆?そら豆?のような形です。
広いフロアが3階建て。
まるで図書館のような本の数です。
どこを探せばいいのかわからないときでも、
検索機があるので大丈夫です。
もちろんカウンターの方に聞くのもOKです。
文房具、文具雑貨の種類も多くて、
雑貨好きな人でも楽しめます。
1回にはタリーズも入っているので、
買った本を片手にコーヒータイムも嬉しいです。