カナザワニジュウイッセイキビジュツカンミュージアムショップ

金沢21世紀美術館ミュージアムショップ

4.00
口コミ
17件
写真
6件

口コミ

17

合間

3.50
投稿日

金沢市民にとっての憩いの場という印象を受けました。展示物はそれほど多くないものの、スタッフの方々が手厚く対応してくれるのが印象的です。観光の合間に立ち寄るには、ほどよい大きさでちょうどいいかもしれませんね。

0

近代的な美術館

5.00
投稿日

以前、大阪からサンダーバードに乗り、こちらの美術館目当てに来たことがあります。とてもきれいな施設で、外は芝生になっていてそこにも現代アートの作品が楽しめました。プールの下から見上げるような不思議な体験ができるスポットは子どもが喜びそうです。
美術館に併設されているレストランはバイキングになっていてとても美味しかったです。

0

映えスポット

4.00
投稿日

ここは金沢市にある今とても有名な美術館のショップです。

まずはここの入場券を買わないといけないのですが、休日はオープン前に行っても1時間ぐらいは待ちます。
しかし入場券はとても安いので良いです。
その中のショップなので寄ってみてもいいでしょう。

0

さすが美術館

4.00
投稿日

金沢に旅行で行った時に立ち寄った21世紀美術館内に
あるショップです。美術館にちなんだグッズアイテムが販売されており見ているだけでも楽しくなる場所でした。
金沢をモチーフにしたグッズも数多くあるのでお土産品にする買い物にもちょうどよかったです。混雑必至なので時間に
余裕を持って行くのにおすすめです。

0

ユニークなアイテム

4.00
投稿日

アートの本やグッズ以外にも、アクセサリーなどのファッションアイテムも取り扱われています。
ただ、これだけ人気の美術館にしてはショップ内はこじんまりとしています。
欲を言えば、売り場面積をもっと広くしてアイテムの種類ももっと増えたらいいのにと思いました。

0

オリジナルグッズ

4.00
投稿日
利用日

金沢21世紀美術館の中にあるショップです。無料の交流ゾーンにあるので、ゆっくり買い物ができます。二つのスペースがあり、かわいい系やおもしろ系、実用系に書籍まで、様々なグッズが販売されています。手のひらをマッサージするようなグッズを購入、丸いサイコロに角が生えているような形で、サイコロの目が通常のサイコロとは違う(1の反対側は6のはずなのに、2)のが、気になってます。

15

センスのいいものが

5.00
投稿日

そこまで広くはないですが21世紀美術館に中にあるお土産ショップです。ポストカードやボールペンなど、センスの光るものが結構置いてあるのでいつ行っても混んでます。展示を見たあとにはぜひ立ち寄ってほしいショップです。

4

ブルー・プラネット・スカイ最高

4.00
投稿日

年間パスポートも持っている友人に案内してもらいました。週末に訪れたのですが、友人のおかげでスムーズに見る事ができました。
一番気に入ったのは、ブルー・プラネット・スカイ!!ここには何時間居ても飽きません。家の中にこんなスペースがあったら良いのにな・・・。有名なプール、これは絶対に空いている時をねらって展示室に入った方が良いです。
カフェレストランやミュージアムショップ、あろ無料ゾーンもあります。
楽しいスポットです。

16

写真スポットにも!

4.50
投稿日

こちらは『金沢の観光名所』で調べると結構でてくる人気スポット!
金沢駅からバスで15分程度です。
外にもアーティスティックな展示物があり、
楽しく写真が撮れると思います!
また、館内には不思議なエレベーターがあったり、
そんな刺激を受けた頭で、こちらのミュージアムショップに行くと
欲しいなと思うものが沢山ありました。
個性的なアクセサリーや、おもしろグッズなど、
200円とプチプラから、高額なものまでいろいろあります。
私は一目ぼれした、オウムのハガキを買いました♪

6

現代的な建物

4.00
投稿日

外から見たら美術館とは気付かないほど
現代的な綺麗な建物で、若者の姿もちらほら
見かけます。
屋外も美しく綺麗で洗練された感じがします。
併設されたお店にはアカデミックな物もあれば
可愛くこざっぱりした商品もあり
定番でないお土産物をあげたい時に
よいと思います。

1

ここは素晴らしい!

4.50
投稿日

現代アートの展示が主な美術館で、家族で楽しめる作品がたくさんあります。一番感激したのは、プールの下に人がいるかのように見えるアート。実際には水のように見えるガラス?の下に人がいるだけなのですが。上から見ても下から見ても不思議な感じでした。他にもええ?と驚かせる仕掛けがたくさんあります。

1

子どもから大人まで楽しめる

5.00
投稿日

美術館というと静かで堅苦しいイメージがありましたが、ここはそんなことはありません。

明るく開放的で、体験できる展示物もあり楽しめます。

外の無料エリアにも展示物があり公園のようになっています。

お子様から大人まで楽しめる美術館だと思いました。

ショップもあり、雑貨やオリジナルグッズが買えてそこも楽しいです。

10

21世紀美術館

4.00
投稿日

石川県金沢市の繁華街の中心部にある21世紀美術館。

美術館や博物館によくある堅苦しい雰囲気は一切なく気軽に入れます。

遊び心のあるたくさんのアートがあり飽きません。

日本三大庭園の1つ、兼六園も近いので金沢に行った際は是非行ってみて下さい☆

3

楽しかったー

4.00
投稿日

金沢市繁華街の中という面白い立地、近くには三大庭園の1つ兼六園があり、本当に飽きさせない場所です。
美術館の中は近代アートがたくさんあり種々の仕掛けがあったり、不思議な作品が多くあり、見て回るのが楽しかったです。ショップには面白い小物、不思議な小物が販売しており、お店だけでも楽しい時間でした。
また金沢に行った際は立ち寄りたい場所です。

1
響
さん

必見です。

5.00
投稿日

金沢市の繁華街にあります。兼六園の坂の下です。街中に一際目立つガラス張りの現代建築があります。21世紀美術館は国内外で注目されている美術館です。とても開放的で、肩肘張らずにふらっとカフェに寄る感覚で遊びに来てください。無料展示スペースも多く、市民の憩いの場になっています。ミュージアムショップも趣向を凝らした物が置いてあり、とてもセンスが良いです。企画展も面白いので是非。

0

楽しいです。

5.00
投稿日

金沢にお出での際は、兼六園の次に寄ってみてください。常設ブースは無料です。周りの緑地スペースの遊び心アートも楽しいし、芝生に座って一服も良し♪ショップのステーショナリーは面白いものが盛りだくさん、使って良し.飾って良し。金沢らしいものもありますから、お土産にもどうぞ(*^O^*)

2

カタログ、アクセサリー、ポストカード、アートな雑貨がズラリ!…意外なモノも発見!

5.00
投稿日
予算
¥840

様々な現代アートが見られる金沢21世紀美術館。
同館の外観は円形になっております。
そのせいか、その中にある、ミュージアムショップも
円形の空間の中に様々なものが並んでいます。

同館で見た面白かった展覧会は
まずは、ここで、展覧会のカタログを見たくなります。
ここには現代アートの関連書籍も豊富に置いてあるため
つい、気に入った作家の書籍もチェック。

ポストカードやアート雑貨も多彩です。
また、レジの付近にあるガラスケースの中に
並んだアクセサリー類も素敵です。

さて、そんなアートグッズばかりかと思いきや
心の世界に触れるような新書もあったり、
さらに意外なイイものも発見します。

例えば、「ホッカ60 ユレーカ ミニボトル」(840円)。
最初は、ビンの柄が可愛くて手にとってみましたが、
よく見ると、中には素朴なビスケットが…。
これを作った北陸製菓株式会社は、1918年石川県創業の
歴史のある会社で、ここのビスケットは有名らしい…。
一つ買って、家で食べてみたら、ビンの中には、
幾何学模様のいろんなビスケットが入っていて、
ミルク風味で噛み応えのある、昔ながらの味でした。
(かなりの年月、同じビスケットを作り続けてるんだなぁ
…としみじみとした気分にもなりました。)

元々は、ビンに惹かれてましたので、
今は、その空のビンを家に飾ってます。
そしてビン自体、アートなビンに見えてきました。

2

概要

住所

石川県金沢市広坂1丁目2−1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 21世紀美術館から120m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET