口コミ
鶴ヶ城隣にあるお土産などが買えるところです。
観光客もたくさんいて、賑わっています。
お菓子だけでなく、小物なども買うことができます。
観光に行ったら、是非立ち寄ってみてください。
会津若松市の鶴ヶ城となりにある鶴ヶ城会館は、お土産屋さんや飲食店が入った施設です。
会津若松に旅行に来たら、お土産はこちらで全て事足りてしまうのではないでしょうか。
お酒も充実していて、赤べこや白虎隊グッズも色々とありました。
併設されている粟饅頭のお店やジェラート屋さんもオススメです。
現存する国内唯一の赤瓦の五層天守。見事です。
1384年葦名直盛が黒川の地に東黒川館を置いたことが始まり。九代松平容保の代に戊辰戦争が起こり、1ヶ月の籠城戦に耐えて、大手門のある北出丸で白旗を上げて降伏。自分たちの力で隅々まできれいにしてから。
西若松駅から歩いて2分で、そんなお城に出会えます。
松戸の武術師範より
会津にある鶴ヶ城の下に位置する鶴ヶ城会館は、お土産品が多数。
定番のお土産のままどーるも、色んなサイズがあって良かった。
現在はコロナ禍なので、試食販売はされてなかったのが残念ですが、色々購入しました。
鶴ヶ城を見学した後にゆっくり買い物を楽しめる。
バス停も近くなので、時間をチェックしてね。
鶴ヶ城のすぐそばにあり、ここでお土産ものを買ってソフトクリームを食べる。
そんな定番コースなんだと思います。
あわまんじゅうなどご当地土産がたくさん揃います。
個人的に嬉しかったのは地酒の種類が多かったことかな。

ビアホールが最高
- 投稿日
去年、家族でビアホール行きました。
飲み放題。食べ放題。最高!!!
子供たちも好きな食べ物とスイーツを食べて大満足でした。
私もビールをたくさん飲めて幸せでした。
今年は妊婦なので行けなかったけど、来年ももしビアホールやってたら行きたい!
鶴ヶ城会館にあるお店で、しゃぶしゃぶ食べ放題があります。
金額はそこまで高くないので、昼食にも夕食にもどちらにも良いと思います。
お肉も野菜もおいしいので、結構食べれます。
しゃぶしゃぶはチェーン店で食べることが多いですが、個人のお店もまた違った良さがあって良かったです。
お城とセットでお勧めです。 それなりの量で お土産や地場物買えます。 ここで見ているだけでも結構時間かかりますが お気に入りのひとつです。 地場の会社で作っているご当地では当たり前の品(お土産用でなく普通にスーパーで売ってるような)もあったりして そういう物よく買います。