口コミ
5
件
特別史跡大湯環状列石のガイダンス施設です。環状列石についてパネルやビデオで見る事ができ、出土物や海外の類似の遺跡等との比較展示もあり勉強になりました。環状列石を見る前に事前勉強として入館されることをお勧めします。
1

宇宙かえる
さん
わかりづらい
- 投稿日
はっきり言って、わかりにくい場所にあります。
大湯のほうのメインストリートではなく、山道のほうから通る道から見えますが、看板などを注意して徐行しながらさがしてみてください。
けっこう感動的ですよ。
冬場は雪で、なにも見えません
0
●当時、日本の七不思議と言われて、行ってみました。摩訶不思議なストーンサークルが、見る者を驚嘆させます。4000年前、時の科学者は、こんな場所に作って何を思ったのでしょうか。
●ここに限らず、日本全国で、ストーンサークルがたくさん作られてもいいと思う。なぜに、ここに作ったのだ。雪が積もったら、どうやって時計として時刻を知るのだろうか。大きくて長い石柱が、いくつも並んでいたのかな。
●4000年前は、立派な石柱だったのだろうな。今は、風化して、ヨボヨボになってしまったのだろうな。周囲には、やたらと小岩が転がっているが、当時は、整列していたと思う。3Dにして、復元してもらいたいな、と。
0
概要
住所
秋田県鹿角市十和田大湯万座45