• 店舗公式

シラセナンキョクタンケンタイキネンカン

白瀬南極探検隊記念館

3.48
口コミ
2件
写真
8件
住所
秋田県にかほ市黒川岩潟15−3
アクセス

金浦駅から徒歩18分(1.4km)

本日の営業状況
9:00〜18:00

・この記念館は、少年時代から極地探検を志し、その夢の実現を目指した、にかほ市出身の白瀬矗(しらせのぶ)と、彼の壮大な夢に共感した30人の男たちが、明治末期に南極でくり広げた壮絶なドラマを体感できる、探検と極地の総合ミュージアムです。

・日本で初めて南極探検に挑戦したにかほ市金浦出身の白瀬矗(しらせのぶ)の偉業を紹介しています。また南極探検の歴史、オーロラドームでの北極・南極のオーロラを同時上映もご覧いただけます。


営業時間

本日の営業状況
9:00〜18:00
9:00~17:00
9:00~18:00
営業時間補足
9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日補足
毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合、翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

口コミ

南極公園

4.50
投稿日

白瀬記念館の前には池があって南極をイメージした公園になっています。ペンギンがかわいい。金浦町時代ペンギンを町の鳥にしようとしたことがあるらしい。船があって子供が遊べる遊具もあります。公園内の白いところは南極大陸を模していて基地の位置がわかるようになっています。好きな場所です。桜の季節もいいですよ。

4
kumige2
kumige2 さん

落ち着いた記念館です。

5.00
投稿日

明治44年ころから行われた、
日本人では初めての南極探検隊の様子が、
実際に見ることで、とても現実味のあるものになりました。
まだ自分の生まれていないこんな昔に、
こんな設備もあって、自分が思っていた明治時代よりも
発展していて驚きました。

1

写真

概要

店舗名

シラセナンキョクタンケンタイキネンカン

白瀬南極探検隊記念館

ジャンル

電話番号

住所

秋田県にかほ市黒川岩潟15−3

アクセス

秋田方面から・ 国道7号線「芹田」交差点から左折/日本海東北道金浦ICから・金浦IC交差点を右折し国道7号に入ります。2つ目の左折レーンを降り、側道を右折してお進みください。

最寄駅
バス停
  • 白瀬記念館入口から240m (徒歩4分)

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~18:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
営業時間補足
9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日補足
毎週月曜日(※月曜日が祝日の場合、翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
普通車200台、バス5台、障がい者用2台(無料)

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大43ポイントGET