店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,400(税込)
ハリ治療には病名は関係ありません。現代の医学で不明でも、4千年の歴史のハリ治療では色んな治療法が有ります。50年前はアトピーや花粉症の病名も無かったのです。
30年の豊富な経験と、様々な施術方法の中からベストな施術で改善を目指します。ぜひ諦める前に当院へご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
無料
どこへ行っても治らない症状でお悩みでしたら是非お試しください。きっとご満足いただけると思います。
交通事故(自賠責保険が使えます)鍼灸でも普通に自賠責が問題なく使えますので、安心して通院してください。
自賠責保険は国土交通省と金融庁の管轄の共済金です。損保会社の支払いでは有りません。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
初診料について
初診料1 2,000円
初診料2 1,000円
(2ヶ月以上来院が無いときに現在の初診として3ヶ月目に)
ホームページを見たと言ってもらえれば初診料は1,000円になります。
施術料について
Aコース 1,500円
(クイック施術、保険施術の場合)
Bコース 4,000円
(自由施術での一般的な施術です。)
※時間外加算(2,000円)往診料(2,000円)
※個人専用針は別料金です。
保険全額 1,500円(保険ではAコースです。)
負担金3割の場合 450円
材料費が必要な場合があります。(個人専用はり、置きバリ等)
個人専用針 20本 1,000円
ディスポ針 20本 400円
留め針をした時 1本 100円
(小さい3㎜くらいの針で、中に入ることも無く痛くも無く安全です。)